※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

電動二人乗り自転車の購入で悩んでいます。パナソニックのギュットとヤマハのパスのどちらが良いか、子供を後ろに乗せることを考慮してアドバイスをいただけますか。

電動二人乗り自転車で悩んでます。

パナソニックのギュットとヤマハのパス、
どちらを買おうか悩み中です。

ちなみに、子供は後ろにしか乗せません。

詳しい方、両方乗ってたけどこっちがオススメだったよというアドバイスあれば教えて下さい🫶

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは、ブリヂストンのビッケとギュットの比較になってしまうのですが、ギュットの方が加速?が強いです❣️ビッケよりもスイスイ行ける感じがします!
ビッケも安定していてとても漕ぎやすいので、一度試乗してみるのもありかと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今、ビッケに乗ってます!
    ギュットとビッケだと、安定感違いますか⁉️

    割と長距離を移動するので、スイスイ行けると有難いです🚲

    ビッケ、気に入ってたのですがベルトサイズの調整の不便で、その点はヤマハとパナソニックは改良されてるんですよね。

    やはり、電動の部分では電機メーカーのパナソニックですね😎

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

やっぱり試乗して自分に合うものを見つけた方がいいと思います😭
発車する時のモーターの感じとか、ペダルの重さとか違かったりするので💦

私はPanasonic乗ってますが漕ぎ出しからすぐアシスト力が強いですが、それが危険・怖いと感じる方もいるので🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今、ブリヂストンに乗っててブリヂストンはチャイルドシートに不満があってヤマハかパナソニックを検討してるんです。

    二輪車といえばヤマハ。
    でも、電機メーカーのパナソニックのバッテリーも魅力。

    決められない😭笑

    でも、自転車で遠出してアシスト強いのでスピード出しまくってると危なそうな気もしてきました😱

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    ブリヂストンとヤマハはたしか漕ぐ時にちょっとパワーが必要な感じですよね🤔

    Panasonicはもう一瞬でグィーンって行く感じです💦

    うちは今は5歳で体重もかなり重くなってきたので、今は漕ぎ出しがスムーズなPanasonicの方がプレずらいのでPanasonicにして良かったなと感じてます☺️

    • 12月8日