
胎児の位置によって胎動やお腹の張りが変わることはありますか?お腹の張りが気になり、リトドリンを飲むべきか悩んでいます。
胎児のポジションによって胎動やお腹の張りの感じ方が違うことは普通ですか?
お腹が張るので張り止め薬(リトドリン)を飲むか悩んでいます…
昨日の夜から頻尿や胃のむかつきがでていて、赤ちゃんの位置や体勢がいつもと違うのかな?と思いました。
今朝になってから頻尿は落ち着きましたが、代わりに胎動が激しく、お腹の張りもすごく感じます。
横になって休んでもあまり良くならないので、リトドリンを飲むか悩んでいるのですが、赤ちゃんの位置や体勢によってお腹が張っているように感じているだけなら薬の乱用になる気がして怖くて飲めません。
みなさんならリトドリン飲みますか??
- はじめてのママリ🔰

りんたろ
私はあまり張らないタイプでしたが
体勢によって張ってる?感じはありました。
手を伸ばしてるのか足を伸ばしてるのか
明らかにお腹がぐいーって引っ張られる感じでした。
張ってお腹カチカチになるのとは
ちょっと違いましたね!!
コメント