※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma
子育て・グッズ

2人目出産後、上の子を保育園に通わせるか悩んでいます。育休中に預けるのはかわいそうか、保育料も気になります。皆さんはどうされていますか。

2人目出産後の上の子の保育園について
みなさんは育休中上の子通わせてますか?
うちの保育園は2歳児クラスまでの小規模なので、来年度いっぱいの通園になります。
丸々育休とかぶっていて、次は保育園でなく幼稚園に入れようと思っているので加点の心配もなくて、、
私が家にいるのに保育園に預けてかわいそうかなと思って🥺
そして保育料も上がる予定なのでもったいないと思ってしまいます。笑
みなさんどうされていますか?

コメント

はじめてのママリ

普通に行ってもらってました😅
その分、朝は遅くお迎えは早く、たまにお休みしたりとかしてました!
おかげで下の子との2人の時間もゆっくり取れ、上の子にも余裕を持って接することができたのでありがたかったです💕

  • ma

    ma

    下の子との2人時間も必要ですよね🥺
    まだ産まれてないから実感ないのですが、今上の子がかわいくて仕方なくて離れたくないのが本音です😂
    保育園行かせてお友だちとの時間も大事ですよね🥺

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰


私の今の悩みと全く同じでコメントさせていただきました!
7月に出産予定で今2歳1ヶ月の娘が小規模保育園に行っています。保育料は9月の見直しで、去年フルで働いていたこともあり値上がり予定で、、希望としては週3くらいで行ってくれたらいいなと思っていますが保育料は変わらないのでどうするべきか迷っています🥲
来年の復帰時には引っ越しもするので、引っ越し先の自治体のこども園に入れようと思っているので籍をキープする必要もなく、、ただ下の子を見ながら上の子をずっと家で見るのはきついと周りにすごく言われるので何かいい方法はないかなとリサーチしています🙇‍♀️