
育休を延長し、保育園に入園できる状況ですが、2年間自宅で子供を育てたいと考えています。気にしなくて良いでしょうか。
気にしなくて良いですよね?
子供が2歳まで育休延長して復職しました。
保育園落ちましたよ〜の程で。
え、激戦なのに2歳から保育園決まるの?
なんて思われそうですが
うちは夫の職場に保育所がついてて
空きも常にあるので好きなタイミングで
入園させることができます。
職場の人も、夫の職場の保育所に
入園させたこと知ってます。
じゃあ2年も休まずにその保育所に
入園させて復帰することできたよね?と思われそうですが
私が産休で休みに入ってから
半年後には新しい人(正社員)採用してて
人手不足って感じではなさそうだったし
別に気にしなくて良いですよね?
ていうかせっかく産んだんだから
2年間ぐらい気にせず自宅で面倒見させて!
理想を言えば3歳まで見たいよ
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
気にしない気にしない!!
家族が一番ですもん!
旦那さんの職場のことはみんなよく分からないので、適当に話作るか、旦那さんが悪いことにして、よく分かんないけどなんか上手く入れなかった💦と嘘つくとか😂
私も上の子は2歳まで保育園入れなかったていで休みました!

はじめてのママリ🔰
職場の人は旦那さんの職場の保育園が常に空きがあることなんて分からないですよね?
夫の職場の保育園でたまたま空きが出て〜ラッキーでした✨でいいと思います!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
家族が1番大事、ほんとそうですよね!
意図的に育休延長する方、多いですけど制度としてそれができてしまうならそうしてしまうのが普通ですよね..!