
他人の子どもに触れられることに不安を感じていますが、私の反応は過剰でしょうか。気にしすぎなのでしょうか。
先日、5歳くらいの子供が可愛い〜と言いながら突然0歳の我が子を触ってきて驚きました。そのあと、舐めてと言わんばかりに手を私の子どもの口元にもっていき、口にも触ろうとしていたので、さすがにやんわり断りましたが、隣にいた親は注意するでもなく、微笑んでいました🤣
0歳児同士が遊び場で戯れてる過程で顔を触るとかなら気にしませんが、自分の意思で行動できる年齢の知らない子ども(しかも隣にちゃんと保護者あり)に触られたくありません。
内心、汚い手で触んなよ〜親もしっかりしろよな、と思ったのですが心狭いですか🤣?気にしすぎ?
年寄りもすぐ赤ちゃんに触りたがるし、ほんと油断できない😭
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
この前遊園地に遊びに行って、チケット売り場に並んでいた時の話ですが
列から外れて待機している上の子と旦那の方見てベビーカーの方見たらもうすでに触ってました😇
前に並んでた外国人の女の子です。小学生位
その他親御さんやら数人いましたが、まぁ何も言わず!
その後も特に私の方に話しかけることなく、暇があれば触ってるって感じで😅
ほっぺツンツンしたり🙂
口に手を持っていって咥えさせようとした時は流石にダメよって言いましたが。。。
心狭くないと思いますよ、子供が制御できない分親がどうにかするべきです。

はじめてのママリ
それは気になりますね😅よその子ならなおさら何触ってるかわからないし😂
上の子のお迎えで下の子も連れて行くと園児が囲んでくるのですが、ほっぺ触ったり顔近づけたりしてちょっとやめてほしいです笑
コメント