

はじめてのママリ
その頃は頻回でしたし、52も増えてるなら出ている証拠だと思います😌
もし正確に知りたいのであればスケールで測るのが一番早いかなと思います!!!
はじめてのママリ
その頃は頻回でしたし、52も増えてるなら出ている証拠だと思います😌
もし正確に知りたいのであればスケールで測るのが一番早いかなと思います!!!
「泣く」に関する質問
4/22まで一応育休なのですが、 職場には慣らし保育早めに終わらせてもらって 復帰早めてほしいと言われ、 保育園は結構慣らし保育じっくりやってくれるみたいで 上の子が思いの外泣くから できればゆっくり進めてあげたい…
ワンオペ 夜 新生児と一歳半過ぎの子を育てています。 基本的にワンオペです。ミルクは混合です。 夜になると新生児が泣くことがあり(オムツ換えのときやおなかがすいたりなど)、それにつられて上の子か泣いて起きます…
慣らし保育中ですが、辛いです 4月2日から慣らし保育が始まりました 預ける時は泣くものの、連絡帳には「おままごとやお外遊びで笑顔を見せてくれました」と楽しんでくれているようで保育園生活に関しては一安心なのです…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント