子どもが水を怖がるようになり、頭を濡らすと泣いてしまいます。シャンプーハットを使うべきでしょうか。水を嫌がるお子さんへの対策はありますか。
水が怖くならないように小さいときから顔に水かけて慣れさせてたのですが、最近怖がって泣くようになってしまいました😭
頭を濡らし始めるとめちゃめちゃ嫌がり、自分の手で頭触って顔触ってってして顔に泡ついて目も痛がるし顔に余計に水かけなきゃだしでギャーギャーです😭
水に慣れさせるためにシャンプーハットは考えてなかったのですが、ここまできちゃったらするしかないですかね😢?
水嫌がるお子さんどうされてますか😭?
- rio(1歳5ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
同じ感じです!小さい時は頭からシャワーかけても大丈夫だったのですが、こわいと感覚がわかってきた頃から嫌がるようになりました😭
しばらくはできるだけ濡れないように赤ちゃんの頃のように膝に寝かせて濡らし、、🤣
そこから立って洗えるようになってからはすぐ顔を拭けるようにタオルを近くにおいて濡らし、、
今は話が分かるようになり、立って上を向いてくれるようになりました🥹
落ち着くまではお風呂で泣き叫ぶ日々でしたが、シャンプーハットは外しちゃうかなあと思ってなんとか使わずここまできた感じです😭💦
rio
ありがとうございます!
いろいろ試されててすごいです🥺👏🏻
今後ろに倒れる感じで私に寄りかかってもらって顔に流れないようにしてるのですが、そうすると結構耳の中に水が入っちゃってて😭どうやってもうまくいかないし泣くしでお風呂の時間が憂鬱でした😢
膝に寝かせるのも暴れたり起きたりしなかったですか😣?
たしかに!シャンプーハットさせても自分で外しちゃいそうです🥹
はじめてのママリ🔰
お風呂ってうまくいかないと本当に大変ですよね😭
お風呂響くし、泣かれるとストレスだし、わたしのリラックスタイムはどこへ状態😇笑
膝に横にして寝かせて腕で首支える感じで、嫌がらずできました🥹
先に下の方濡らして最後思い切って上流して速攻タオルで拭くとか試行錯誤でやりながら良い方法が見つかると良いですね🥹✨