※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の子がミルク後にしゃっくりを頻繁にしています。発達や病気について心配です。同じ経験の方はいらっしゃいますか。

しゃっくりが多い気がします。。もうすぐ生後2ヶ月の子がいます。最近ミルクを飲み終わる度、常にしゃっくりをしています。しゃっくりが多いと発達面で何かあると聞いた事があり、病気もあるのかと心配になっています。同じような方いませんか?

コメント

ぐり🔰

月齢が低い時はめちゃしゃっくり多かったです。
ミルク飲んで眠いのにしゃっくりで寝れなくて機嫌悪くなったり😓

特に発達には問題無く元気に1歳迎えましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです~。時々しゃっくりで苦しそうなのが気になってしまって💦発達に問題ないとのことで安心しました🍀ありがとうございます🙂

    • 12月8日
はじめてのままり

うちのコもめちゃくちゃしゃっくりしてました!
むしろお腹にいるときもしゃっくり多くて😭
検診でも不安で相談したら、げっぷがちゃんと出てないんじゃない?と言われただけ💧
今はだいぶ減りましたけど、心配になりますよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠中のしゃっくり同じくです🥺生まれた後も多いので気になってたのですが、確かにげっぷもあるかもしれないですね💦お返事ありがとうございます🍀

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

うちもしゃっくり多かったです!
しゃっくり多いと発達面で問題…あるんですかね?
まーたしゃっくりしてる!可愛い!抱っこしてようねー、としか思ってなかったです笑
下の子もまさに今しゃっくりしてます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような方がいらして安心しました😭検索するとどこかで出てきて、、、情報に惑わされたら良くないですね💦様子見たいと思います☺️ありがとうございます🥹

    • 12月8日
はじめてのママリ

しゃっくりが多いから発達面で何かあることはないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えて頂いてありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 12月8日
もっさん

うちも今そうですよー!お腹にいる時からめっちゃしてました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね~同じで安心しました🥹ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 12月8日
みー

うちも毎回?って思うくらい授乳後しゃっくりします😂しかもなかなか止まらない!
かと思えばしない日もあるし…
お腹にいる時から一日一回はしてました😂
でも気にしてません😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く同じです🥺なかなか止まらないですよね💦様子を見てみたいと思います🙂お返事ありがとうございます🍀

    • 12月8日