※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

室温が14度で、暖房をつけると18度になります。寝る時は暖房を3時頃までつけており、半袖肌着に長袖カバーオール、モフモフのスリーパー、タオルケットを使っています。暖房が切れると寒くなるため、長袖肌着に変えるのは着せすぎでしょうか。

室温14度です。
暖房をつけると18度ぐらいです。
基本寝る時は3時頃まで暖房をつけています!

半袖肌着に長袖カバーオールとモフモフのスリーパーにタオルケットをかけています!

暖房切れると14度になって寒いです。
そこで長袖の肌着に帰ると着せすぎですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

14度はかなり寒いですね…おむつ替え等のときは18度以上の室温でしょうか?
0歳児のうちは特に着るもので調整するより室温で調整した方が良いです!
布団と室温との温度差で心臓と血管に負担がかかります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寒いですよね💦
    どうしたらいいでしょうか。暖房を付けっぱなしにするかな??

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その方が良いです!
    うちは北海道なので暖房は冬の間はつけっぱなしです。

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

暖房切らずにそのままでいい気がします。
暖房つけてて18度も赤ちゃんからしたら
寒い気がします。