※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんを育てているママです。主人が不在の夜、赤ちゃんの泣き声で上の子が起きないか心配です。授乳後にミルクを作りに行く間の対策についてアドバイスをお願いします。

生後2ヶ月の女の子を育てているママです。
兄弟がいる方で夜寝る時どうしていますか?💦
今は1階に私と赤ちゃん、2階で上の子と主人が寝てと分かれて寝ています。
ただ明日は主人が仕事の都合で夜不在の為、どうやって寝かすか悩んでます😭
赤ちゃんは混合で3時間置きに起きてくる為、泣き声で上の子が起きないか心配です😭
また授乳後1階にミルクを作りに行っている間に泣いてしまうのもどうしようか悩んでます💦
アドバイスお願いします😭😭

コメント

きなこ

退院後から上の子と一緒に寝てます!
ミルクセットは寝室に持っていて寝室で作ってます!(粉を入れた哺乳瓶2〜3本、熱湯を入れた水筒、水を入れた水筒)
上の子は、最初は泣き声で起きてきたけど、すぐ慣れて起きなくなりました!

  • さくら

    さくら

    なるほど、ミルクセットを寝室に置いておけば1階に作りに行かなくてもいいですよね!
    ありがとうございます😭

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

1ヶ月はバラバラでしたが、それからは一緒にねてます!
2日くらいはちょーっと起きましたが、それからは爆睡です😂年が大きいのもありますが🙌💦

  • さくら

    さくら

    鳴き声に慣れるって事ですね!
    試してみて大丈夫そうならこれを機に一緒に寝たいと思います!
    一緒に寝てる時はミルク作る時はどうしてますか?💦

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜中は1度から2度起きるので作りにいってますー!
    泣き声慣れたら全然起きないですよ🤣旦那が起きないのと同じです🙌

    • 12月8日
ぴょんきち

退院してからずっと家族みんな布団並べて寝ています!
上の子3歳ですが、パパに似て一度寝ると絶対起きないので、どんだけ泣いても起きてきません🤣
一応上の子の夜泣き防止で、下の子泣いたらすぐ抱っこするようにはしています😌
ご主人不在の間は一階で寝るのがいいかもですね😌

  • さくら

    さくら

    絶対に起きないと安心ですよね!授乳時間に早めに私が起きて対応しようかと思ってます💦
    ありがとうございます😭

    • 12月7日
  • ぴょんきち

    ぴょんきち

    ワンオペ大変だと思いますが頑張ってください🥲👍

    • 12月8日