※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

ウェル活はお得でしょうか。イオンカードを持っていて、近くにウェルシアがあります。20日にWAONポイントで支払うとポイントが1.5倍になると聞きましたが、インスタで見る「全部タダ」というのは1.5倍だけでは無理ではないでしょうか。

ウェル活ってそんなにお得なんですか?
イオンカード 持っててウェルシアも近くにあります。
20日の日にWAONポイントで払うとWAONポイントが1.5倍になるということであってますか?

たまにインスタでこれ全部タダ!とか載せる人がいるのですが、1.5倍のポイントだけでそんなことありえないですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

あっています🙆‍♀️ポイントが沢山ある人ならタダになりますね💦普通にイオンカードでポイントを貯めるとか位なら相当使わないとタダにはならないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は大体ウエルシアのキャンペーンで20%ポイント還元とかのキャンペーンが併用できる時に使うことが多いので、1.5倍でポイントを使って更に20%ポイント還元とかなのでかなり得です。ポイントのためにクレカや口座を作るとかはしないのでポイントはそこまで毎月は貯まらないのでキャンペーンに合わせて必要なものを買う感じです。

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    20%ポイント還元は不定期で行われてるんですか?

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々なキャンペーンが不定期であります。

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ありがとうございます!

    • 12月10日
ママリ

お得だと思います〜
例えばクレジットカード作るだけで3000ポイントもらえると、ウエル活で4500ポイント分買えますからね👍
ポイ活サイトだと10000ポイントとかもあるので、15000ポイントになりますからお得です〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イオンカード 持ってるから無理ですが、そういうのめちゃくちゃお得ですね!

    • 12月10日
ママリ

保有しているポイントが実質1.5倍になるのでお得ではあります。

たとえば1000円分のお買い物をして全額ポイントで支払うとき、通常なら1000ポイント消費するところ667ポイントの消費で済むのです。(667×1.5=1000.5)
別の言い方をすると、1000ポイント保有しているとして普通なら1000円分しか買えないところ1.5倍の1500円分の買い物が出来るということになります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどー!わかりやすい説明ありがとうございます✨

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

うちはVポイントためて、それをWAONに変えてウェル活してます!
日用品ほぼ0円です!
洗濯洗剤だけAmazonの定期便で買ってますが、
シャンプーリンス、
ティッシュ、トイレットペーパー、ホームリセットなどなど
日用品はほぼ0円で手にしてますよ!
アプラスのクレジットカードでためてるのと、
私が専業なのでポイ活もやってて、WAONポイントためてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ポイ活は何のアプリ使ってますか?

    • 12月10日