※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

完ミにすることを考えているのですが、乳腺炎の心配もあり、どのように進めればよいか教えてください。

完ミにした方に質問です。
直母ではうまく吸ってくれず、毎回スケールで授乳量を確認して足りない分をミルクであげています。それが少しストレスに感じてきてしまい、完ミにしようと思っています。
乳腺炎の心配もあり、どのように完ミにしていったから教えてください。

コメント

あーちゃん

母乳外来とかで診てもらいながらの方がいいかなと思います!

はじめてのママリ🔰

吸わせずに軽く搾乳するを続けてたら次第にでなくなります!
搾乳であげていればスケールで確認の必要もなくなるのでいいかと思います!

はじめてのママリ

私は吸われなくても搾乳してました!それをあげる➕ミルクもあげてました!そのうち出なくなりました!

はじめてのママリ🔰

私も1ヶ月くらいで完ミにしました🍼
1日2回搾乳1週間→1回に減らす1週間→違和感があっても痛くない程度なら搾乳しない
という感じで徐々に搾乳する量と回数を減らしていきました!

すみません、間違えて上の方にコメントしちゃいました💦

みみ

搾乳→ミルク移行したので少し異なりますが、母乳を止めていくために、桶谷式に通いました。

1回の量を減らしていくより、回数を減らした方がトラブルになりにくいと教わりましたよ。