※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の子が抱っこを求め、歩くことを嫌がります。ヒップシートを使ったが腰が痛くなり、スリングタイプの購入を悩んでいます。同じ経験の方はどう対処したか教えてください。また、ポルバンモアの使用感についても知りたいです。

2歳の抱っこについて
2歳の子が抱っこマンで困っています。
もうちょっとだけ歩こうと言ってもイヤイヤで癇癪につながります。
ポルバンアドバンスというヒップシートを使用しましたが、腰が痛くて次の日歩けなくなりました😭
腰に巻くタイプのものは避けたいけど、今更スリングタイプのものを買うのもな〜と悩んでいます。
同じような方いましたら、どうやって乗り越えているのか教えてください!
また、少し前にポルバンモアを使用している方いましたらどんな感じか教えてください!

コメント

ちゃむ

ずっと抱っこなら普通に抱っこ紐じゃダメですかね、、?

私もポルバンは腰が痛くなるしスリングタイプは肩が痛くなるので使ってません💦

うちの子は基本的に抱っこしたら降りないので抱っこ紐一択です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抱っこひもは嫌がってもう使えなくなりました💦
    なのでヒップシートを買って使ってみたら今度は腰痛で使用を断念したんです😭

    • 12月7日
  • ちゃむ

    ちゃむ


    そうなんですね😂
    それなら私なら普通に抱っこしますかね😖
    わたし的に腰か肩が痛くなるより普通に抱っこしてた方が楽なので、、

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに肩痛くなるよりは普通の抱っこの方が楽ですよね😂
    13kgを超えてくると辛くてどうしようかと考えてました。
    教えていただきありがとうございました😊

    • 12月8日