
子供の食物アレルギーについて、医師に記入してもらう必要がある箇所が不明で不安です。アナフィラキシーと食物アレルギーのみで大丈夫でしょうか。その他のアレルギーについては記入不要でしょうか。
子供が食物アレルギーがあり、小学校の給食に
ついて面談があります。
その際に、学校生活管理指導表
(アレルギー疾患用)の紙を毎年
小学校に提出しないといけないのですが、
医師に記入してもらう箇所?が分からず
不安になり質問です😭💦
医師に書いてもらう箇所は、
アナフィラキシー/食物アレルギーのところ
だけで大丈夫ですよね😢??
気管支喘息、アトピー性皮膚炎、
アレルギー結膜炎、アレルギー性鼻炎は
給食には関係ないので
記入してもらわなくて大丈夫ですよね😫?
分かる方教えていただけると有難いです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

咲や
もし他のアレルギー症状があり、制限がかかりそうならまとめて書いてもらったほうが2度手間にならなくて済むと思いますよ
制限かからないアレルギーは診断書不要なので、アトピー持ちの小学生長男は生活管理指導表を書いてもらったことはないですね🤔
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます✨そうですよね、まとめて書いてもらってた方が2度手間にはならないですよね💦まとめて書いてもらうことにします🙏