
内祝いについて悩んでいます。特に親友からのご祝儀に対して、次回お祝いをする際にお返しは不要と伝えるべきでしょうか。皆さんはどうされていますか。
内祝いって本当に悩みます、、、
結婚式を挙げた際に友人が最後の最後まで私のことを待っててくれて、私だけに使って欲しいだから待ってだって私だけにご祝儀をくれました😭服買ったり好きな物買ったり旦那に渡さないで1人だけで使ってって😭
他の方にはカタログギフトでお返ししますが、本当に仲良い親友なので次友人が結婚した時などにお祝いをしてお返しは要らないことにしよう!!って言えばいいですかね🥲一応みなさんはお渡ししますか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠34週目, 4歳3ヶ月)

さくら
とっっても優しいご友人ですね😭❤️❤️❤️❤️❤️
内祝いは要らないよって言われてるのでしょうか??
私だったらですが、何も言われてなければ内祝いは返します😊🫶🏻

ままり
ランチ食べに行って奢るのどうですか??
わたしも大好きな友達には内祝いしないで!!って言ってから渡してます笑

はじめてのママリ🔰
友人が結婚するとは限らないので結婚したらお祝いするね!お返しは要らないようにしよう!って自分から言うのは変な気がします🙂↔️
お返しいらないよーって言われてたらいいと思いますが、言われてないなら私ならお返ししますね🙂↕️
コメント