※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さき
子育て・グッズ

生後3〜4ヶ月の赤ちゃんのお昼寝について、30分程度で起きてしまいます。1時間ほど寝るためにはどうすればよいでしょうか。また、月齢が進むと長く寝るようになるのでしょうか。

生後3〜4ヶ月の頃、お昼寝どのくらいしてましたか?
どうしても30分くらいで起きちゃいます😭

朝昼夕30分ずつくらいしか寝てくれなくて…
どうやったら1時間くらい寝てくれるんでしょう…

それとも月齢進むと長く寝てくれるようになりますか?

コメント

y

3.40分で眠りが浅くなってそのタイミングで起きちゃうみたいです・・!
子によりますが、大きくなると長く寝れるようになると思います☺️

  • さき

    さき

    タイマーついてる?って思うくらい30分で目覚めます😂
    長く寝てくれる日が来ますように😇😇

    • 12月7日
deleted user

活動時間を目安に寝かしつけてました!
授乳寝落ちや抱っこ寝かしつけだとすぐ起きるので
トントンで寝かしつけるようにしたら2.5時間とか寝てました!

  • さき

    さき

    トントンやセルフでも変わらず30分です😭2.5時間羨ましすぎます✨

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

昼間ほぼほぼ寝なくて夜寝る子でした!👶🏻💕
って言っても夜中1回起きるのですが5.6時間まとまってその頃寝てました!昼間は似た感じで2.30分しか寝なくて早い時は数分で目覚めてました笑
今生後7ヶ月になりますが、昼間は変わらず2.30分で目が覚めます👀✨
稀に添い寝で私も寝ちゃった時は1時間以上寝る時あります!

  • さき

    さき

    同じですー!夜間はまとまって寝てくれるんですが昼が中々寝ないです🥹7ヶ月でも変わらずなんですね!!じゃあうちも変わらないかもですね🤣

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かもしれませんね?🤣意外と日中起きてても5ヶ月頃から1人遊びに夢中になったりし始めてたので割かし楽でしたよ!✨✨

    • 12月7日
  • さき

    さき

    そうなんですね!
    今のまま目が離せないから寝てくれ〜😭って思うけど1人遊びが出来るようになると少し楽になりますね💓楽しみです✨

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

同じくです🥱家事捗りませんよね🤣4ヶ月過ぎたあたりからその代わり夜はまとまって寝るようになりました🥺

  • さき

    さき

    はい😭家事が進みません🤣
    やはり夜寝てくれるから仕方ないのかもしれないですね💦

    • 12月7日