
夫婦に問題はないが、過去のフーナーテストが不良でした。現在は産婦人科でタイミングを見てもらい、今周期から人工授精に進む予定です。人工授精の妊娠の可能性やフーナー不良の影響について知りたいです。
夫婦共特に問題なく、夫の検査は活きのいい子たちたくさんでしたが、過去に1回だけしたフーナーテストは結果不良でした。次周期もフーナーと言われたけど、その不妊治療クリニックの先生がどうしても無理で行かず、現在は産婦人科にタイミング見てもらいに通院しています。
クロミッドとルトラールを使いながらタイミングを見ていましたが、今周期から人工授精にステップアップします。
人工授精って妊娠の可能性は高くなるんでしょうか?
体外受精が1番いいのはわかってるのですが、仕事があり、金銭面も考えるととりあえずは体外受精に踏み込めず…。
フーナー不良だと人工授精は有用でしょうか😞
卵管造影のゴールデン期間も、タイミングばっちりのタイミングも、全部に裏切られてきてるのでなんも信用できず自分が妊娠できないことだけ信じてます😞
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
私の病院は、まずフーナーテストをして、良好ならタイミング→体外受精。不良なら夫の検査して、その結果次第で人工受精や体外受精でした。
妊娠はタイミングも人工受精も変わらない、だからフーナーテスト良好なら人工受精は不要。
抗精子抗体など何か原因があり精子が中に入れてない場合は人工受精が有効だと言われました!

はじめてのママリ
私のクリニックはステップアップという考えがなかったところなんですが、フーナーやって良好だったので人工授精はあまりおすすめしないよーって感じで、体外で授かりました
ちなみにフーナーは2回やって、1回目は不良でした
2回目は良好だったので、本当にその時の体調とかが関わってるんだなーと思いました
お仕事しながらの治療難しいですよね、、
-
はじめてのママリ🔰
フーナーテスト不良だったからもしかしたら有効ってことですよね😣
体外受精できたら1番可能性あるかと思うのですが、スケジュールが難しいなあと足踏み状態です💦- 12月7日

あー
人工授精は、
自然妊娠が100メートル走だとしたら50メートル走になるだけなので、そこまで自然と妊娠率は変わらないみたいです🫠人工でできる人は、自然で妊娠できる人!
でも主さん夫婦は共に問題はないわけですが、少しでも可能性の上がる人工、回数決めてトライいいと思います🤗✨4回やってダメなら、体外にしましょう!と、私のクリニックではそういう流れでした!
-
はじめてのママリ🔰
一応1人目が自然妊娠なので奇跡が起こらない訳ではないと信じてるんですけどね🥲
できたら今年度中に授かりたいので今年度中は人工授精でがんばってみようかな…- 12月7日
はじめてのママリ🔰
てことは、フーナーテスト不良だったからもしかしたら有効ってことですよね😣
初めてステップアップなので期待したくないのにしちゃいます💦
ママリ
かもです!ただ、不良だから人工受精じゃなくて、なぜ不良なのか原因を探して人工受精で解決できる原因であれば効果ありだと言われてます。なので不良の人みんな人工受精じゃなくて体外に行く人もいました💦
どちらにせよ、楽しみですね!結果がどうなるかは分からないけど、とりあえず人工受精にすることで少し近付くかもしれませんものね🥰
あとちなみに、体外は保険入ってればそんなにお金かかりませんよ!加入されてますか?私は保険と自治体の補助金でむしろプラスになりましたよ!そして人工受精はしてないけど、もししてたら手出しの少ない人工受精でも手術給付金出てたので、恐らくウハウハでした🤣
はじめてのママリ🔰
フーナーをした不妊治療クリニックの先生と相性悪くて病院変えたので原因まではわからないんですよね😣
保険は調べてみたのですがおりなくて…都道府県民共済でコースを変えたら体外受精はおりるみたいですが変えてすぐはダメ的なやつでした💦
自治体は補助自体はあるみたいですがどこまでが対象かわからないので聞いてみようと思います!