
授乳時に気持ち悪くなることについて相談したいです。同じような経験をした方がいれば、対処法や病院での情報を教えてください。
授乳時に気持ち悪くなります😓
産後2ヶ月ころから母乳が作られる?出る?数十秒前に気持ち悪い感じ、吐き気がしておっぱいがツーンと張る(母乳がつくられる?出る?)と数分で落ち着いてくるのがあります。なるべく母乳をあげたい気持ちがあり、その数分だけなので冷水を飲んで誤魔化して耐えてます。産後4か月ころから意識しなくなったからか程度も軽いことが多く症状も落ち着いてきました。もうすぐ産後7か月になるんですが最近また授乳時に気持ち悪い感じがするようになりました。数十秒前とかではなく、授乳始めてから数分だけです。軽い吐き気がします。離乳食も始まって、母乳あげる期間ももうそんなにないし、やめようとは思ってません。同じような方がいたらどうやってたとか、病院で聞いた方とかいたらなぜかとか教えてほしいです。
- はじめてのママリ(生後11ヶ月)
コメント

ママリ
DMERで調べてみてください!
私も同じでした😭😭

りぃmama♡
いまさらなのですが私も一緒です🥲
多分赤ちゃんが吸い始めてから母乳がでる間?が吐き気に襲われます💦
でもすぐおさまります(笑)
わざわざ病院に聞くまでもないのかなって思ってなかなか聞けずでもまた気になりだして誰か同じママがいないかなと思ってこの投稿を見つけました😢🙏
-
はじめてのママリ
これはなんなんだろうか…💦って思いますよね!😭 もうすぐ生後9ヶ月になるんですが今はほとんど症状無く授乳してます!授乳始めると吐き気がくるのを毎回忘れて、授乳しながら食べよう飲もうとお菓子やジュース用意して毎回後悔してます😂笑
すぐおさまるとはいえ気持ち悪いの地味にしんどいですよね…😢- 2月5日
-
りぃmama♡
すっごくわかります!!
授乳中に食べようと思ったお菓子や飲み物が気持ち悪くてたべられないを繰り返してました😂
あのツーンも痛いけど
吐き気のが辛すぎて😅- 2月5日
-
はじめてのママリ
毎回忘れちゃってますよね!
あれ、なんなんでしょうか🤣笑
吐き気ほんと嫌ですよね😭😭
はやくおさまれ〜!とただ耐えたり気を逸らしたり…。
何度完ミが頭をよぎったか😂笑
毎日、毎回、吐き気大変ですがお互い耐えれるとこまで頑張りましょう!でも無理はなさらず!
お仲間見つけて嬉しいです、頑張れます🥹💓- 2月5日
ママリ
ひたすら断乳、卒乳まで耐えました〜!