※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ドラマを楽しめなくなった理由は、発達障害についての知識が増えたため、登場人物をその視点で見てしまうことです。この気持ちを理解してくれる人はいますか。

前のようにドラマが楽しめなくなってしまいました😭

我が子の事で発達障害とか色々調べて知識がついてしまった為、ドラマの主役が変わり者だと「あっこの人はアスペルガーかな。」とか「これはちょっと軽く自閉症かな。」っていう目で見てしまうようになってしまいました😭
前はドラマの主役は変わり者で面白いって思ってたのが、発達障害として見てしまう自分が悲しいです笑

この感じ分かる方います🤣?

批判はなしでお願いします🙏


コメント

れい

全く同じです
現に我が子がASDなのですがその影響もあって主人公などこだわりや意見を聞かない人を見ちゃうと若干そーゆーのあるのかな??とか考えちゃいます💦
純粋にはドラマ見れなくなりました
でも、きっと健常者の方もこだわり強い人もいるって事ですよね?🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります!?ありがとうございます🥺

    そうなんですよ💦主人公がこだわりあるとそうなのかな?って笑

    もちろんこだわり強い人ってたくさんいますよね✨
    世の中に発達障害という言葉が出回りすぎて、昔は変わり者で済んでいたのが今は障害と呼ばれるようになったのも、良かったのか悪かったのか…とかも思います🤣

    • 12月7日