※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりあ
子育て・グッズ

上の子だけ幼稚園に転園することは変でしょうか。下の子と同じ保育園に通っていますが、来年度から上の子をお勉強する幼稚園に転園させたいと考えています。子どもが新しい環境に戸惑うのではないかと心配しています。

上の子だけ幼稚園に転園って変ですか?
今年の春から0歳児クラスの子と2歳児クラスの子を同じ保育園に通っています。
来年度から上の子が年少さんになるのでお姉ちゃんが通っていたお勉強もしてくれる幼稚園に転園させたいのですが変わってますか?

子ども自身も仲のいい先生やお友だちとバイバイして
来年から自分だけ違う園、新しいお友達と先生となるとなんで?ってなってしまうよなとも😔

送迎時間の関係で保育園に下の子を送りに行ってから幼稚園送迎になるので最初はやっぱり戸惑いますかね?

色々考え過ぎてしまって😭

コメント

3姉妹ママ

変わっているとは思わないのですが、保育園ってことは働いていると思うので、両立出来るかだと思います😭

少し違いますが、うちは引っ越して保育園に入れずに、上の子が幼稚園、下の子が小規模保育園に通っていました。場所にもよると思いますし、うちはわりと幼稚園と保育園が近めでしかだ、朝のバタバタしている時間に幼稚園と保育園を両方送るのは大変でした💦
早く同じ園にまとめたくて、上の子が年長の頃に満3歳児入園で、下の子も幼稚園にしちゃいました😂
同じ園のほうが楽じゃないですか?😭

あと個人的に幼稚園よりも保育園のほうが全然仕事しやすいです。
送迎問題とか仕事との両立が大丈夫なら全然変とは思わないですよ✨

  • 3姉妹ママ

    3姉妹ママ

    あとお子さんは子どもにもよると思いますが、うちはわりと人見知りな子ですが、保育園から幼稚園に変わっても慣れれば自然と新しいお友達や先生と遊んでいました✨
    年齢もあるのか、お友達や先生とバイバイが悲しいは言わなかったのですが、そのへんはお子さんによって違いそうですよね😭

    あと下の子を送って行くタイミングで、保育園が良いーとならないかは心配ですね😂
    お子さんは幼稚園行くこと何か言ってるのでしょうか?😂私なら子どもの意見と、その子にどちらの園が合うか、両立出来るかで決めます😭

    • 12月7日
  • りりあ

    りりあ

    送迎はどちらも通り道なので負担ではありません。
    下の子も年少さんからは幼稚園にと考えてます。
    子どもがまだしっかり喋れないので聞いても、ん??何?って感じで😭
    幼稚園を毎日通るのでよく来年からここ行くんだよーとは言ってますがしっかり理解はしていないでしょうけど💦
    下の子も来年からは保育園にお姉ちゃんいないってなっちゃいますよね😭
    一緒の方が子ども同士は良いだろうけど教育面では幼稚園に入れたくて💦💦

    • 12月7日
ママリ

うちも2歳児クラスまで保育園に通っていましたが、3歳から幼稚園に転園しました。
知り合いゼロの園ですが、幼稚園は新しく入園してくる子が多いので全然違和感ないと思いますよ!
お姉ちゃんが通われていた園なら親子共にすぐ慣れるんじゃないでしょうか☺️

うちも下の子はとりあえず保育園に入れますが、また年少になったら幼稚園にしようと思ってます!