※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

旦那の配属で月収が減る可能性があり、生活費や貯金の見直しが必要です。同じ経験をした方のアドバイスを求めています。

旦那に配属変わったら月収10万減るかも。
と言われました😱
無理なんだがー普通に。
まだ確定したわけじゃないので、
生活防衛費や貯金の計算を改めてして
どう乗り切っていくかを
考えないといけません😥

同じような経験をしたことのある方いますか?
どうして行きましたか??

パート増やすにしたって年収の壁など
わからないことだらけです😢

コメント

けろけろけろっぴ

10万も減るならままりさんもがっつり働かないとやばいですね💦

あおあお。

旦那が役職ついて、
夜勤できない。
残業代が手当に含まれる。
とかで、減りました😭😭🌀

とりあえず、私が扶養内で働いてたのを、フルタイムになって、扶養抜けて働いてます✋🏻✋🏻✨

ママリ

少し状況が違うかもしれませんが、
コロナが流行り出した頃、
夫が休業補償のみとなり20万円近く月収減りました💦

その間は時短だった私がフルになることによって多少の補填をしながら乗り越えました😭

夫はずっと家におりましたので、家事育児は夫が積極的にしてくれてました。

2年ほどその状態が続きましたが、元々夫がしていた副業を拡張することができて、
20万円減った6ヶ月後には本業の休業補償+副業でトントンくらいには回復して、
さらに4年経った今は、
副業が本業よりも上回ることもあり、今年法人化してます。
(私はノータッチなのでよくわかってませんが、成功しているのはわかります。笑)

たまたま副業があったので、
よかったのですが、
まぁ20万円も減って
さらに私はフルに近い形で伸び代なく、どうするか…と思いましたが夫の行動力や才能には感謝です‼︎

ママリ🔰

うちも春に出向かもと言われてます。お給料減ったら家のローンもあるし生きていけないかもしれません😭😭

のん

昔ですが、残業だらけの職場から異動したら毎日定時、超ホワイト!ってなったことあります。
普通に10万以上減りましたが、住民税が去年の年収でくるのでキツかったです。


パートならフルタイムにすると言うスキルアップ以外での収入アップ法があるので簡単じゃないでしょうか。
私も正社員だったので、勝手に残業するわけもいかず、単に貯金が減りましたね笑

扶養内は夫の年収がそこそこあって100万の年収で十分ならいいんですが、違うならなるべく高いお給料のところでフルタイムが手取り面では最善です。

ままり

我が家は来年度から主人の配属が変わり、10万ほど減る予定です。
今のような暮らしはできませんが、元の元の状態に戻るだけなので、その生活水準に戻します😅今まで結構、好き放題お金使ってたので、これから紐締めて、やるぞー‼︎って感じです笑

となりのトモロ

10万はかなり痛いですね💦
その額減って生活厳しいならパートを増やすしかないと思います😞
扶養抜けてガッツリ働くしかないかなっと😫

ままり


みなさんありがとうございます!
家族構成なども考慮してくれたようで、他の方がそちらに配属されました😮‍💨🥹
とはいえ改めて生活水準の見直しや貯金事情などを見直す良い機会になりました😢

経験談やアドバイスありがとうございました。