※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

新築を建てる際にガスとIHのどちらを選ぶか迷っています。皆さんのご自宅はどちらでしょうか。

新築を建てる際にガスかIHか永遠に迷ってる…まだまだ先の話だけど🤭笑
個人的にはガス派なんですけどIHの方がお手入れは楽だろうし、皆様のご自宅はガスIHどちらですか??

コメント

deleted user

IHです。
火を使うのが怖かったので😅
IHのお手入れかなり楽ですし、IHしか選択肢になかったです⭐️

はじめてのママリ🔰

ガス、IHどちらも使ったことありますが、断然IHです💕

お湯沸くの早いしお手入れ楽だし、子供に騒がれてちょっと目離すとかできるので!!!

新築建てるってなった瞬間、IH一択でした🩷

はじめてのママリ🔰

IHですー!オール電化にしたかったし、元からIH推しなので🥺
学生〜社会人で1人暮らしで転居を6回くらい繰り返しましたが、やはり掃除の手間考えるとIHに軍配が上がりました。火力とか言いますが、別にそんな本格的に火力必要な料理しないし😇
あと1度ガスでお湯沸かしてる時に疲れて寝てしまった時があり、目が覚めた時にはヤカン空焚きしてて危うく火事未遂でした…
そういうのもあって、ガスは怖くて😢IHでも必ず時間タイマーして自動で消えるようにしてます…。
オール電化なので一応災害用にカセットコンロ備えてて、お鍋の時だけそれでしてローリングストックしてます〜😊

はじめてのママリ

一人暮らしIH
賃貸ガス
一軒家ガス

になります!!!
IHの方がお手入れは楽ですね!!火加減が難しいですが、、😱😱

ガスはやっぱりお掃除たいへんです💦
何日かおきに洗うけどめんどくさいし汚れこびりつくし、、
やっぱり隙間があったりするから本当に大変です、、、

姉はIHですがガスにしたいと言ってます!
やはり火力が弱いし調整しづらいみたいです。
私は金額面でガスにしました笑
これから汚れと戦います笑笑

ミク

ガスにしましたー!!
IHも使ってましたが私はガスの方が料理も美味しく作れたのでガスにしてます✨

スノ

どちらも使ったことありますが、お手入れが楽なIH派です!

はじめてのママリ🔰

ガスです!
ガスでもタイマーあるから問題ないです!
子どものこと見てるといつでもキッチンにいれるわけじゃないので、ほぼタイマーかけてます!

IHは平面なので掃除は楽だと思います!
でもガスでもこぼれた時にさっと拭けばそんな汚れ気になりません。
IHだって掃除しなけりゃ汚れます!

はじめてのママリ

IHにしたけどやっぱりガスが良かったなと思いました😓

何かのテレビで見たんですが、後々変えられるようにするといいとやっていましたよ🫢
我が家の場合だと最初はIHですがガスの配管だけ建築時に通しておいて、やっぱりガスに変えたいとなったらコンロ変えるだけで大丈夫なようにしておく、みたいな感じです💡
逆に最初はガスの人は建築時にIH用のコンセントを入れておくと後々変えやすいそうです😃

特にガス→IHは需要あるみたいで、年配になった時に火事の心配が低くなるそうです💡

はじめてのママリ🔰

私も散々悩んでガスにしました。自然が好きで、やっぱり電気より火、プラスチックより木が好きだなって思ったんですよね、最近はガスでもお手入れしやすい作りにもなってますし!

一応後々IHにしたいってなった時の為に変えられるようにしましたよ♪

ねこ茶

ガスを使ってますが、IHだったらなーといつも思います。
揚げ物の時に便利だろうなと思います。

ガスのメリットでいうと、
子供が「火は危ない」という概念がはっきりとつく。
焼きマショマロができるくらいですw

はじめてのママリ🔰

ガスのお宅は年取ってから火事の心配からIHにリフォームされるところも多いみたいです。
料理にとてもこだわりがあるとかでないなら、はじめからIHでいいと思います!