※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

気をつける。が正しいですよね?友達がいつも気おつけてねとラインしてきます。それがはらたって🤣🤣

気をつける。が正しいですよね?
友達がいつも気おつけてねとラインしてきます。
それがはらたって🤣🤣

コメント

はじめてのママリ🔰

気をつける ですね。
不快ですが、友達って意外と言いにくいですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね??
    そうなんですよ。そしてああ言えばこう言うタイプの友達で😂

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イラッとしつつも我慢しかないですかね😔
    字面から変だと思ってほしいですね💦お友達に対して失礼ですが、かわいいとでも思ってんのか?とちょっと思ってしまいました💧

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね。言ったところで直りはしなさそうです😂
    そうなんですよ!笑
    変てことに気づいてほしいです!!
    それは思ってる可能性あります😂
    言うね!もゆうね!ですもん😂

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはイラッとしますね😂友達がそうだとすごく嫌かも…💦

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え、いやですよね?笑笑

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嫌ですね 笑
    大人げないですが、距離置くレベルで嫌です😂

    • 12月7日
ママリ

気をつける ですね!
喋り言葉そのまま打ってるんですかね🤔
私は、一応(いちおう)を『いちよう』、言うを『ゆう』って書く人も気になります🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!そんな感じなのかなー?
    あー!いますいます!腹立ちます🤣🤣

    • 12月6日
ハチ

いますよね💦
あと、一応のことをいちようって送ってくる子も気になりますが言えないです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いますよね?!笑笑
    同じくです!言えません😂

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

「分かった気をつけるね〜」と遠回しに訂正してはいかがでしょうか🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も気をつけるー!とか気をつけて!とは言ってるんですが上書きされるかのように気おつけてね!できます😂

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはなんとも不思議な…😇
    そもそも注意してくる友達とのLINEは腹が立ちそうです笑

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😂😂

    • 12月7日
deleted user

います!笑😂😂

いちよう ゆう とか もう腹立ちます🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いますよね!
    ほんと!腹立ちます😂

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

これはをこれわとかの子いてイラッとします😂😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あー!!いますいます!!
    なんや!!その言葉となります😂

    • 12月7日
ままり

気をつける、ですね😊
きっとあまり学がないんだと思います😅

私、大阪在住なんですが(関西弁で)「ほんま(本当という意味)」を「本間」って書く人も気になっちゃいます😅(漢字で書くなら関西弁の「ほんま」は「本真」が正しいです)
分からないならわざわざ漢字にしなくていいのに、っていつも思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね??

    ほんま、わざわざ漢字にしなくてもいいのでは??笑笑

    • 12月7日