※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園のクラス役員をしている方に、年度初めにクラス費を集めることについて相談したいです。他のクラスでは500〜2000円集めていると聞き、その使い道に驚いています。イベントが頻繁にない中でお金を預けることに不安を感じていますが、私の感覚はおかしいのでしょうか。

幼稚園のクラス役員をされたことがある方、年度の始めにクラス費みたいなの集めてましたか?

年少でクラス役員やっているのですが、他のクラスでは年度のはじめにクラス費として500〜2000円集めていると聞いてびっくりしました。

そのお金で、産休や年度終わりの先生へのプレゼント、クラス懇親会の費用(ハロウィン、クリスマス会)などに充ててるようです。

そんなイベントは頻繁にあるわけではないし、そんなお金を預かって管理するほうが面倒だし、役員の人柄もわからないのにお金を預けたくないしと思ったのですが、私の感覚がおかしいですか?

コメント

ままり

会計やってます🙋‍♀️

うちは保護者会費として幼稚園が集めて会計に渡してくれるので助かってますが、

先生のプレゼント費用や懇親会の費用で足が出そうな場合は、そのときに会計係が保護者にLINEで連絡して別途集める形です。

イベントはたまにしかなく、
ふだん先生方には多分にお世話になっているので
会計として少しでも役立てればと思いますし、

会計になる前は
会計にお金お渡ししたらプレゼント選定〜購入まであれこれやってくれてありがとうございます!
としか思ってなかったです☺️

  • ままり

    ままり

    保育園も行っていたので思いますが、イベント時のプレゼント文化は幼稚園特有ですよね🎁

    • 12月7日