
精神障害者保健福祉手帳について4歳の自閉スペクトラム症の子が今までは…
精神障害者保健福祉手帳について
4歳の自閉スペクトラム症の子が今までは療育手帳を持っていましたがこの度の更新の検査では非該当となりました。
私的にはなんら日々の生活の大変さに変わり無くそんなもんなのか、という感じで毎日疲弊してるというのが現実です。
療育手帳返還により精神障害者保健福祉手帳は取得しておいた方が良いのでしょうか?次回診察の時に主治医の先生に相談はしようとは思うのですが、療育手帳を取得した時の先生と変わっていてその当時の先生は受けれるものは受けておこうというスタイルだったのですが、今の先生は他のかかってる知り合いとかを見ても積極的に診断してる感じや手帳取得をすすめてる感じでは無いのでどんな感じで相談するのがいいかなあとも考えています。
精神障害者保健福祉手帳をお持ちのお子さんがいる方、もらった方がいい、やめておいた方がいい、その他何かアドバイス等あればいただきたいです。よろしくお願いします🙇
- ほわこ(4歳10ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント