※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

腰座りが遅かった方、伝い歩きや一人歩きも遅かったですか?😳生後8ヶ月なのですがまだ座りません💦ズリバイはします。

腰座りが遅かった方、
伝い歩きや一人歩きも遅かったですか?😳

生後8ヶ月なのですがまだ座りません💦
ズリバイはします。

コメント

🐬

しっかり安定して座れるようになったのは9〜10ヶ月頃でした💡
8ヶ月の頃なんてグラグラでした🤣
が、腰座ってからは早かったです🙆‍♀️
11ヶ月過ぎ頃に1人歩きでした!

るるるみん

うちも腰座りできません💦
ズリバイすら怪しい。。😭
めちゃくちゃマイペースすぎて私だけ焦ってます。。
夫や兄たちは「そのうちできるでしょ〜」って感じです。苦笑
長男は独り歩きできたのは1歳半、次男は8ヶ月ですでに歩いてました。。兄弟でも全然違います😂

ママリ🔰

うちもです!座らせてもぺたんと二つ折りになります😮‍💨
同じ誕生日のお友達はもうつかまり立ちしてて、心配になりました😵
でもあんまり気にしなくていいって🏥で言われたので、気にしてません。せっかく可愛い赤ちゃん期を悩んで過ごしたくないのでその類のことは忘れて過ごしてます😂

キウイ🥝

しっか「自分で座れるようになったのは10ヶ月のころでした!
伝い歩きも1歳過ぎてからでしたししっかり歩けるようになったのは1歳5ヶ月で遅めでした!🥺✨

🍓🍓🍓

10ヶ月検診のときにグラグラでなんとか…のレベルでしたが11ヶ月で腰座り安定しました。
ズリバイ、ハイハイ11ヶ月
つかまり立ち1歳
つたい歩き1歳1ヶ月
1人立ち1歳2ヶ月
1人歩き1歳3ヶ月
と遅いは遅かったんですがもっと遅くなるかも、と思ってたので安心しましたー。

今6歳で年長ですが、運動は平均的です。

はじめてのママリ

皆さん心強いコメントありがとうございます😭!