

はじめてのママリ🔰
イヤイヤ期も癇癪も大変ですよね
うちの子もそうなのですごくよくわかります😭
わたしは家でならめちゃくちゃ泣いてます😂

nakigank^^
全然ありますよ。。
一人目は生まれた時から、しんどくて泣いてたけど、下の子は2歳半から言葉が出て、3歳過ぎてから癇癪ひどくなって、もうどうやって育てたらいいのか分からなくなり、大絶叫で叫んで泣きました。。
はじめてのママリ🔰
イヤイヤ期も癇癪も大変ですよね
うちの子もそうなのですごくよくわかります😭
わたしは家でならめちゃくちゃ泣いてます😂
nakigank^^
全然ありますよ。。
一人目は生まれた時から、しんどくて泣いてたけど、下の子は2歳半から言葉が出て、3歳過ぎてから癇癪ひどくなって、もうどうやって育てたらいいのか分からなくなり、大絶叫で叫んで泣きました。。
「子育て」に関する質問
旦那の価値観について。 旦那の取り巻く環境は、独身だろうが既婚だろうが子供を産もうが、実家に入り浸って実家べったりが当たり前の風土です。 義母を筆頭に、義母、義母の姉妹、旦那の妹、その友達、ほとんどと言って…
上の子が7歳女の子で 下が1歳の男の子なのですが、、、 下がかなりヤンチャで上とは大違いで💦 毎日イタズラばかりして私が怒っていて そうすると上の子が 下の子のフォローしてくれたりします、、、 良くないですよね🥲…
1階からの騒音…2.3歳ぐらいの男の子が住んでいます。 22時から23時まで、ずーーーっと家中を走り回っているようで 足音がものすごいです。振動もすごいです。 正直、すごく迷惑だなと思うのですが、私も現在10ヶ月の息子…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント