
コメント

3児mama
ひき逃げ(当て逃げ)された!と、あとで通報する人(自転車側)もいるので、とりあえず警察に連絡して事情を説明し、相手がいなくなってしまったと伝えたほうがいいですよ。
相手が現れればそれから話は進みますし、現れなかったら現れなかったで終わります。
職場の子が自動車側で、自転車側があとから警察署に現れました。(警察に当て逃げされたと訴えに来たみたい)
3児mama
ひき逃げ(当て逃げ)された!と、あとで通報する人(自転車側)もいるので、とりあえず警察に連絡して事情を説明し、相手がいなくなってしまったと伝えたほうがいいですよ。
相手が現れればそれから話は進みますし、現れなかったら現れなかったで終わります。
職場の子が自動車側で、自転車側があとから警察署に現れました。(警察に当て逃げされたと訴えに来たみたい)
「その他の疑問」に関する質問
インスタ、スレッドの連携について インスタ、スレッドの連携について詳しい方いらっしゃいますか? 連携したくないのに、インスタのアカウント名の横のスレッドマークが消えません。 これはそういうものなのでしょう…
ちょっとしたお礼に飲み物を買う時、何を渡しますか? 例えば、そんなに仲良くない人についでにちょこっと送迎してもらった…とか、ほんの少しありがとうの意味で、、、 私は相手の好みがわからないからぶなんに緑茶とか…
1月で36歳になるのに、19歳の推しができました。笑 息子のような感覚ではなく、本気で かっこいい🥹🥹🥹💘💘💘となっている自分に戸惑いつつ、自制心働かせつつ、でもかっこよくてこのドキドキどうしよう!って感じです😂😂笑 同…
その他の疑問人気の質問ランキング
ママリ
やっぱり警察に連絡した方がいいと思い、連絡しました。
勇気出ました。ありがとうございました🙇🏻♀️