※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊娠糖尿病の方で、食事療法のみで赤ちゃんが低血糖にならずに出産された方はいらっしゃいますか?

妊娠糖尿病だった方で無事に赤ちゃんが低血糖にならずに出産された方はいらっしゃいますか?

食事療法と血糖値測定のみで2ヶ月程経ちました。
週2回程、食べ過ぎてしまうと125とか127くらいを出してしまう時があるのですが今のところインスリンは無しでいきましょうとなってます。

同じインスリン無しの食事療法のみだった方で、何度も120超えてたのに赤ちゃんが低血糖にならずだった方はいらっしゃいますか?

コメント

るる

はーーーい!!
食後とか主さんより
高かったですし、測るの忘れて
嘘記入したりしてました(笑)

低血糖ならなかったですよ!🫰🏼
めっっちゃ元気な子です😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    マジですか😂
    インスリン無しで食事療法のみでしたか?🍽
    正直ちゃんと食べたら基準値超えないのは分かってるのですがどうしても食べ過ぎてしまう日が多くて💦
    さすがに毎日超える日はなかったですか?📈
    ヤバいと連日120超える時とかあって💭

    • 12月6日
  • るる

    るる


    ありましたありました(笑)

    サラダと低糖質のパンとか
    食べてました😂

    外食のときはさすがに超えてました!!わら

    • 12月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    インスリンしたくないので食事療法で頑張っているのですが食欲がすごくて🥲
    甘いもの食べたいしなんか食べたい!って常に思ってて💦
    サラダを先に食べても後で食べる糖質でガッツリ食べ過ぎてしまいサラダ意味無かったなあ…とか😂

    今のところ140台は出たことがなくて、高くても136?です📈
    血糖値気にして食べるのしんどいですね🌀

    • 12月6日
  • るる

    るる

    食後140でたことありますよ🥹(笑)
    ラーメンとか食べてましたもん(笑)

    インスリンしたくないですよね😭

    食べる順番で本当に変わりますよ!
    サラダ食べたらそんなに上がらなかったです!
    あと野菜スープの野菜多めとか!

    血糖気にして食べるの本当に
    嫌ですよね🥹
    ノート記入めっちゃダルかったです😭

    産んだあとは私だけ
    病院のおやつなかったです🥲🥲🥲🥲

    総合病院で産みますか???

    • 12月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ラーメン食べちゃいますよね😂
    マックとかケンタもたまに食べてしまいます…🍔
    サラダ、スープ等から食べてるのですがサラダ食べて15分後くらいに糖質食べたらそこまで上がらないんです💭
    でもすぐ糖質食べたりしたらあまり意味ないのですかね💦
    普通に超える日もあって…。

    ノートの記入分かります!
    超えてる日とか書きたくないなあ…って思ったり🥲
    栄養指導とかありませんでしたか?

    総合病院です🪴
    NICUもあるので安心しているのですが、産後のおやつなかったんですね…🍭
    食事は普通食でしたか?
    個人の産院の食事ってめちゃめちゃ豪華でびっくりしますよね!
    総合病院は……って感じですが🤐

    • 12月6日
  • るる

    るる

    元々早食いなんで
    めっちゃゆっくり食べるように 
    言われてたんで動画見ながら食べてました(笑)

    栄養指導ありました!
    1回は強制、2回目は任意
    って感じで一対一の
    家庭科の授業みたいな
    感じでした(笑)

    私もともと筋腫もちで
    総合病院だったんで
    それならnicuあるとこ!って
    決めてたんであるとこにしました!
    胎便吸引症候群で
    しっかり利用しました😅💦
    これは糖尿病と関係ないので
    ご心配なさらず🌠

    食事めっっちゃ質素でした!
    産後1日目とかほんと江戸時代の
    貧乏ごはんみたいな(笑)

    病院の中にコンビニあったんで
    買って食べてました😂

    産後ケアでおしゃれなとこ使いました!

    • 12月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    こんにちは🌈
    やっぱりありますよね…🤐
    任意なの羨ましいです!
    ちょうど先週に栄養指導あったのですが次は2週間後に~とかって、勝手に指導入れられてます💦

    胎便吸引症候群!
    やっぱりNICUがある病院が安心しますよね…。
    私も妊糖に加えて切迫もあるのでハイリスクなのは間違いありません🥲
    切羽で1週間入院してたのですが、その時の食事が、食欲が湧かない、ザ、総合病院食!って感じでした🌀

    お祝い膳とか多少豪華じゃなかったですか?🍽

    • 12月7日
  • るる

    るる

    へぇ〜へぇ〜へぇ〜みたいな
    感じで聴いてました(笑)

    安心でよぉー!
    なんかNICUない場所だと
    毎回家族の誰かが母乳
    持っていかなきゃだし、
    我が子に会えないのはキツイですよね🥺

    毎日朝から夜12時まで
    3時間置き会いに行って
    哺乳瓶にうつした母乳あげてました(笑)
    朝は6時に行って!みたいな😂
    看護師さんとも仲良くなり
    楽しかったです❤️❤️

    お祝い膳豪華でした🎉🎉
    あとは本当に質素オブ質素で
    ふりかけで楽しんでました😂

    • 12月7日
ぽみち

同じような感じでインスリンなしの食事療法と血糖値測定のみで出産しました!34wまで仕事しててお昼は基本外食だったので、記録見たら32wの週は5回も120越えてました!笑
(他の週は大体2〜3回くらい)

産まれた直後は低血糖気味だったみたいですが、ミルク飲んだらすぐに戻ってそこから一度も血糖値引っかからずでしたよ〜
ちなみに検診ではずっと標準くらいの大きさと言われてたんですが、36wで破水して実際に産まれたら2122gの小さめちゃんで、巨大児とは…?ってなりました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    こんにちは🌈
    コメントいただきありがとうございます☺️
    そうなんですね!週5回、120超えててもインスリンにはならなかったんですね🪴
    先生や栄養士さんによっても違うと思いますが、120を少し超えたのが何回かあったらインスリンになったとか、わりと緩いところは130超えてなければ大丈夫とか…💭
    ぽみちさんはどうでしたか?
    私も今のところ赤ちゃんは大きくもなく標準くらいです。
    食べ過ぎたなあとか思うと血糖値測るの怖いです💦
    超えてると赤ちゃん大丈夫かなと心配になりますし…。
    でも食べたい欲も抑えられなくて🥲

    • 12月9日
  • ぽみち

    ぽみち

    わたしは外食してたお昼以外はほぼ越えてなくて、このくらいなら大丈夫かな〜って言われてました!話聞いてるとけっこう先生によってばらつきありますよね💦
    わたしはインスリンになったら総合病院に転院って言われてたので、夕食後毎日歩いたりしてがんばってました😂

    あと、上がりそうだな〜というもの食べるときは賢者の食卓飲んでました。効いてたのかは不明ですが、血糖値はけっこうメンタルが影響するみたいなのでお守り代わりに…!笑

    個人の産院だったので産後も普通に豪華な食事が出てきたのを毎回ちゃんと完食してて、退院後ももりもり好きなもの食べてますが、この前糖負荷検査受けて無事クリアできましたよ〜!母乳の方がリスク下がるって言われたので、母乳はがんばってあげてます!

    • 12月10日
  • ぽみち

    ぽみち

    参考までに食事と血糖値記録してたものを載せておきますね!
    (ずっと残るの恥ずかしいので返信あったら消します!笑)

    朝食前は超えないから途中から計測なし、朝食後も2日に1回になりました!
    ⭐️マーク付いてるのが賢者の食卓飲んだときです。笑

    • 12月10日
  • ぽみち

    ぽみち

    yuu 🕊‎𓂃𓈒𓏸さん

    • 12月10日
  • ぽみち

    ぽみち

    yuu 🕊‎𓂃𓈒𓏸さん

    • 12月10日
  • ぽみち

    ぽみち

    yuu 🕊‎𓂃𓈒𓏸さん

    • 12月10日
  • ぽみち

    ぽみち

    yuu 🕊‎𓂃𓈒𓏸さん

    • 12月10日
  • ぽみち

    ぽみち

    yuu 🕊‎𓂃𓈒𓏸さん

    • 12月10日
  • ぽみち

    ぽみち

    急に産まれちゃったのでこれが最後です!

    • 12月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    こんにちは🌈
    わざわざ画像までありがとうございます🥲
    拝見させていただきました。
    本当は食後に動いたり散歩とか行きたいのですが、かれこれ1ヶ月半程切迫で寝たきりしてて動けずで💦
    食べる楽しみまで奪われた感じでしたが妊糖生活も2ヶ月経過した感じです…🍽
    血糖値記録する小さいノートに数値だけ記録してて。
    ぽみちさんのように食べたものを記入する欄が無くて💭
    超えてる時に備考欄に何を食べたか書くくらいなんです。
    医療センターに受診しているのですが結構厳しめで、120が2回超えてるのを栄養士さんに見せたら分割食にしましょうと提案されました😂
    3食だと血糖値上がりやすいのは分かるので確かにとは思ったのですが…。
    賢者の食卓聞いたことありますが、そうなんですね🍒
    私も試してみたいです。
    私も蕃爽麗茶を飲んでたんですが、ポリフェノールがかなり入っていて、赤ちゃんに良くない事を知って飲むのをやめてしまいました…。
    栄養士さんからは1日1杯くらいならと言われたのですが、普通にお茶や紅茶等にもポリフェノールって入ってますよね☕
    さすがに毎日1lとか飲んでたらヤバいですが…。
    蕃爽麗茶、個人的に効果あった感じがするのであまり飲めなくなったのが残念です🤐
    きちんと管理されて、無事に出産されててすごいです🪴
    妊娠糖尿病になると赤ちゃんが巨大児になると聞きますよね👂🏻
    でも皆がそうではないんですね。
    今のところ平均的だとは思うのですが、明日33wの検診があって…。
    どうだろうとドキドキしています。
    たくさんお詳しく教えてくださってありがとうございます。

    • 12月11日