※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝室にいるときに泣き始める子どもを放置しても良いでしょうか。近くに行くと泣きがひどくなります。

いつも眠そうにしたら寝室に置いているのですが直ぐにホニャホニャ文句泣きをします。
ギャン泣きするまでは放置でいいのでしょか?
私が近くに行くと余計に泣くのですが……

コメント

はじめてのママリ🔰

私は1人で寝かせる事に抵抗あるので
寝かす時は抱っこか授乳でした🌀
もし1人で寝て欲しくてネントレしたいなら
泣いてても放置でいいと思います🌀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    首座り前で8kg近くあるので抱っこは最終手段にしたくて……それぞれの家庭で違いますよね!ありがとうございました

    • 12月6日
ママリ

ほにゃほにゃしてる時は
そのまま置いて様子みます!
だいたいはそのまま指しゃぶって寝てます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつもそのまま指しゃぶりで寝るので抱っこじゃなくても寝れるやん……と思い放置するようになりましたが、不安になったため聞きました!ありがとうございました

    • 12月6日
ママリ

ホニャホニャ言ってたら少し離れて様子みます😊
自分で寝ようとしてることが多かったです🙌
寝つきにくそうで泣き方変わってきたら寝かしつけてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が途中で介入すると起きることが多かったので掘っておいた方がいいのかなと思ってみたり💦嘘泣きみたいなウワーーーン!!位ならいつも様子見てしまいます💦

    • 12月6日