※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れよ
その他の疑問

喪中はがきを夫婦連名で出すべきでしょうか。義父が亡くなったため、私一人の名前では不適切でしょうか。何か決まりがありますか。

喪中はがきは夫婦連名で出すものですか?
亡くなったのは義父なので、私だけの名前で出すのはおかしいですか?
何か決まりがあるのでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは結婚してから年賀状は誰に出すのも連名なので、喪中ハガキも旦那・私・子供の名前を連名で書きました。

亡くなったのは義母ですが、文面には母○○□□(フルネーム)何歳にて〜と入れました。
旦那の友人、旦那の会社の人、取引先関係、私の友人に出しました。

旦那さんの友人とかには出さないんですか?
年賀状来てる人とかいないですか?

  • れよ

    れよ

    私は私の職場関係、友人にしか出しません☺︎
    なので連名で出したことないんです。

    何枚か喪中はがきもらいましたが、皆さんご夫婦だけでお子さんの名前ないのでその辺も決まりがあるのかなとか。
    単純に続柄が変わる(こどもから見たら祖父になる)からですかね🤔

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは娘の幼稚園時代の友達に年賀状出してるので、娘の名前も入れました。

    言われてみれば年賀状は個人名で来ますけど、喪中ハガキは夫婦連名ばかりですね。
    ちょっと調べてみましたが、連名じゃなくても大丈夫みたいですし、年賀状を出すときと同じ様にするのがいいって書いてあるところもあるので、れよさんの名前だけでも問題なさそうですね。

    • 12月5日
  • れよ

    れよ

    長らく個人で出してきたのに急に、誰?となりかねないです笑
    よほど非常識でなさそうなら個人名にしようと思います。
    先に調べたらよかったです💦
    調べてくださってありがとうございます💦

    • 12月5日