
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは結婚してから年賀状は誰に出すのも連名なので、喪中ハガキも旦那・私・子供の名前を連名で書きました。
亡くなったのは義母ですが、文面には母○○□□(フルネーム)何歳にて〜と入れました。
旦那の友人、旦那の会社の人、取引先関係、私の友人に出しました。
旦那さんの友人とかには出さないんですか?
年賀状来てる人とかいないですか?
はじめてのママリ🔰
うちは結婚してから年賀状は誰に出すのも連名なので、喪中ハガキも旦那・私・子供の名前を連名で書きました。
亡くなったのは義母ですが、文面には母○○□□(フルネーム)何歳にて〜と入れました。
旦那の友人、旦那の会社の人、取引先関係、私の友人に出しました。
旦那さんの友人とかには出さないんですか?
年賀状来てる人とかいないですか?
「その他の疑問」に関する質問
メルカリについて質問があります メルカリで購入したのですが送料込のを購入しました お相手のミスで40円足りない切手を貼ったらしいのですが こちらで負担をお願いします。と連絡がありました この場合どうしたらいいで…
急ぎではないけど、小学校の先生に問い合わせたいことがある場合(例えば離婚して苗字が変わるとかそういう家庭のこと) 先生の忙しさとかが分からないので、いきなり電話するより連絡帳に「問い合わせたいことがあるの…
最近Threadsで 「米粒を茶碗にポロポロくっつけたまま残すのがなぜそこまで怒られるのかわからない」という記事をみました 私は米粒を汚く残すのは嫌派でしたが、 その記事の人曰く ラーメンたべたら短い麺がスープに残…
その他の疑問人気の質問ランキング
れよ
私は私の職場関係、友人にしか出しません☺︎
なので連名で出したことないんです。
何枚か喪中はがきもらいましたが、皆さんご夫婦だけでお子さんの名前ないのでその辺も決まりがあるのかなとか。
単純に続柄が変わる(こどもから見たら祖父になる)からですかね🤔
はじめてのママリ🔰
うちは娘の幼稚園時代の友達に年賀状出してるので、娘の名前も入れました。
言われてみれば年賀状は個人名で来ますけど、喪中ハガキは夫婦連名ばかりですね。
ちょっと調べてみましたが、連名じゃなくても大丈夫みたいですし、年賀状を出すときと同じ様にするのがいいって書いてあるところもあるので、れよさんの名前だけでも問題なさそうですね。
れよ
長らく個人で出してきたのに急に、誰?となりかねないです笑
よほど非常識でなさそうなら個人名にしようと思います。
先に調べたらよかったです💦
調べてくださってありがとうございます💦