※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

税理士にふるさと納税の限度額を聞くのはおかしいでしょうか。シミュレーションを自分で調べるべきと思われるか心配です。

個人事業主で税理士に確定申告をお願いしているのですが(丸投げではなく伝票は自分でつけるタイプ)
ふるさと納税の限度額を聞くのはおかしいでしょうか?
シミレーションして自分で調べろ!と思われないかな?と思いまして😅…
かなり前にメールしたのが返ってきておらず、聞いたのが間違いだったのか?と思いました。

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家も仕訳は自分たちで行って申告作業は税理士ですが、税理士に上限額を聞いていますよ。毎年、確定申告が終わると、報告書にその年のふるさと納税見込み額のお知らせも入っています。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!これで気軽に上限額聞けます💦
    納税金額のお知らせ入っているのかなり親切ですね😳

    • 12月5日
piyomam

税理士事務所勤務です。
個人事業主の方結構限度額聞かれますよ。ただ、所得に変動があるような業種だと、答えれないです。毎年同じような感じなら聞いても大丈夫です。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!先ほど問い合わせてみたところ、今年の所得によって変わるので、なんとも言えませんねぇ。。と言われました😳2023年度かと思いきや、2024年度だったんですね😂今年は去年よりかなり増えているので自分でシミレーションしたい思います。

    • 12月6日