※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

歩行者が信号を渡る際、車が待つべきか不安です。特に新しい地域では車が突っ込んでくることが多く、注意が必要でしょうか。

歩行者が信号を渡っているときに車が曲がってきて通ろうとして轢かれそうになるのですが歩行者が確認しながら信号渡らないといけないんでしょうか?
車の免許もってないのでわからないのですが、今まで車が待つものだと思ってましたが引越してきた地域が、トラックなどすぐ突っ込んでくるので怖いです。

コメント

RION

知らない方、やらない方が多いですが、横断歩道は歩行者優先であり、運転者には横断歩道手前での減速義務や停止義務があります。

これを怠ると道交法違反になります✨️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。自転車で渡っている最中に普通に突っ込んでくる車ばかりで…昨日も駐車場から左右確認せずに道に飛び出してきて轢かれそうになりました😓

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

それは単純に車側が馬鹿なだけだと思います💧
横断歩道上は歩行者の聖域ですし、普通に歩行者がいないのを確認して右左折です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…こちらが青信号を渡ろうとしているのに無理やり突っ込んで通ろうとする車ばかりで😓

    • 12月5日
はじめてのママリ

信号無視する車がいるので歩行者信号が青に変わっても左右を確認して横断歩道を渡るように子供に教えています。
信号が青になったばかりだと大人でも左右を確認した方が良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    青になったばかりではないのにこちらが渡っているのに無理くり車優先な感じで突っ込んできて…😓今まで横断歩道でこんな車に遭うことはなかったのですが、この地域は危ないのでそうすることにします。

    • 12月5日
はじめてのママリ

残念ながら地域性出ます。その地域のルールに則るのが自分の命を守るためにいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど地域柄なんですね😓大阪市から来たのですがそんな車は遭遇したことがなく…引越し先がとても田舎なのでのんびりしてるかと思いきやこちらの方が運転荒くて驚きです…

    • 12月5日