※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miyou
家族・旦那

体調不良で旦那に洗濯を頼んだが、洗濯物を入れる指示が伝わらず、洗濯が行われなかった。どちらに非があるのか悩んでいる。旦那は理詰めで、自分が責められると逆ギレする性格です。

私が体調不良になってしまい旦那に洗濯物を回して欲しいと頼みました。
旦那がなにをすればいいの?というので、電源のボタンをおして洗濯、乾燥を押してスタート押すだけだよ!と
教えたら、OK!ボタン押すだけね!わかった!と引き受けてくれました。

次の日になり、洗濯物を取り出そうと洗濯機をあけたら
洗濯機の中が空で何も入っていなく、嫌な予感がし洗濯カゴをみたら洗濯物がこんもりと置かれていました
…………(´・∀・`)?ん?と思い旦那に洗濯されてない!
洗濯回してって言ったよね?と問いただすと
え?洗濯回したよ!ちゃんとボタン押した!と…
真剣な目で答えた旦那。
私は、え…………ボタン押した……だけ…( °-° )??
あの…洗濯カゴから洗濯物を洗濯機に入れた?と聞き返すと、また真剣に、えぇ?!それは指示されてない!
ボタン押すだけとの指示だったから( ; ˘•ω・):
などと言っており、終いには指示の仕方が悪い!
洗濯物を入れて〜からの指示じゃないと分からない。
お前が悪いと開き直ってました。
まさか洗濯物を入れるのは前提での洗濯と思っていたので
私が悪いのか?と思いましたが、なんかモヤモヤします。
この場合、どちらに非があるものなんでしょうか?

ちなみに、旦那の性格は人には理詰めするが自分が責められたらブチ切れ、自分が中心に人が動いてると本気で思ってる人です( °-° )

ご意見頂けましたら助かります🙏

コメント

deleted user

性格……なのか、?うちも多分洗濯のボタン押してって言ったらそれしかやらないです😂
多分洗濯したい物は既に洗濯機の中に入ってるもんだと本気で思ってます。「タオル入れてボタン押して回して」まで言わないとダメです😇

  • miyou

    miyou

    返信ありがとうございます!

    私の指示がボタン押してから
    だったので
    私が思う前提と旦那が思う前提の違いがでてしまったということですよね😂💦
    今後は1~10まで噛み砕いて支持しようかなと納得しました😂
    ご意見頂き助かりました🙏
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月5日
deleted user

洗濯機の中が見えていないタイプでしたらそういう人はそのまま言われた事だけするのだと思います😂
仕事できないんじゃないかと思ってしまいますよね笑

  • miyou

    miyou

    返信ありがとうございます!

    確かにそう言うことも考えられますね🤔💦
    洗濯機の扉は目を凝らさないと
    中身がパッと見えるタイプでは無いので相手は洗濯物が入ってる前提だったのかもですね😂
    次から噛み砕いて1つづつ支持するようにします😂😂
    ご回答助かりました!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月5日