

はじめてのママリ🔰
我が子の園は入園式の後はありませんでしたがその後の親子遠足のバスの中で軽い自己紹介はありました!
名前と子供の好きな物言うだけでした!
言葉が遅い子とかコミニュケーション取るのが恥ずかしいって子は沢山いるので言わなくていいのかなと思います⭐️

ma
幼稚園によると思いますが、うちのところはなかったです🤔
初めての参観の後に懇談会ありました😊
娘も言葉がゆっくりで、幼稚園では一言も話せなくて💦そのことは軽く懇談で話してます
その時は、入園してしばらく経っていたので💦
話せないけど皆優しくサポートしてくれたことに対して、
いつも助けられてます、ありがとうございますみたいに言いました🤔
一人一人の時間は短いので、話すとしてもサラッとでいいと思います😊

ままりん
うちの子たちが通ってる(通った)幼稚園では後日懇談会がありました。でも、特に子供の紹介とかは無かったです。あったとしてもサラッとでいいと思いますよ。
うちの長男も言葉がゆっくりで入園当初はほぼ話さなかったし、なんならお便り帳に貼るシールもお友達に手伝ってもらってました。なので、仲良くなったママ友やお子さんには「いつも助けてもらってるみたいで、ありがとうございます。」みたいな事は伝えました。
次男のクラスには療育行ってる子もいますが、仲良くなって話を聞いたから知ってるけど、クラスでの紹介ではよろしくお願いしますとしか言ってなかったですよ😊

咲や
小学生長男が卒園した幼稚園に次男も通いますが、入学式ではなく別日に学級懇談会ありましたね
〇〇の親という挨拶と、普段の呼び方を紹介して下さいと言われました
年中とか年長になると、担任から振られた話題が親のマイブームとかに変わりました🤣
こどもじゃないんかい、と皆焦ってました😂

🐟
皆さんまとめてのお返事ですみません💦
入園までまだ少し時間がありますが様子見で軽く言ってみようと思います😊
ありがとうございました( ՞ ᴗ ̫ ᴗ՞)"
コメント