※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が仕事を再開したが、体調が万全でない中での育児に対する理解が不足していると感じています。家事も手伝ってほしいと思っています。

1ヶ月検診終わったので旦那が仕事再開しました。
まだ体調も万全でもない中授乳もあって大変なのに
旦那に、もう体も元通りでしょ的な感じでいられるのがイラッとします。
たとえば退院してから家事は進んでやってくれてましたが
ここ最近はほぼやってくれません。
確かに赤ちゃんとの生活にも少し慣れてきて私もよく動くようにはなりましたが、時々あんなに出産頑張ったのに…産んで少し経つとあの頑張りはなかったことにされるのか…みたいな気持ちになります。
別にずっと労わって!とは言いませんが
まだ1ヶ月だよ…?となりますし、家事も少しくらいやってくれてもいいんじゃないの?ってなります。
お前はいいよな体調もいいし授乳もミルクの時たまになんだから。夜もほぼ起きなくていいしね。と思ってモヤモヤします😕
わかってくれる方いますか?😭

コメント

夢

俺は仕事いってるから家事はお前の仕事!みたいな感覚になってるんでしょうね😅

なので育児を任せましょう😍‼️


イライラしますよねー
ほんと男って…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!本当イライラします🫠
    そうですね!!おむつ替えとか全部任せようと思います😇

    • 12月5日
  • 夢

    いいと思いますよ‼️

    あと、旦那が仕事の時は
    とにかくダラダラする!
    ご褒美あげまくる!!

    で、旦那にイライラしたときは
    ま、私も日中好き勝手やってるし💕
    と思うようにしてます😹

    • 12月5日