※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなこはなこ
子育て・グッズ

イライラしているときの対処法を知りたいです。息子とのコミュニケーションや感情コントロールが難しく、毎朝の準備に苦労しています。どうすれば心を落ち着けられるでしょうか。

イライラで死にそうなときどうやって心沈めてますか?😭深呼吸で治らないんですが!助けてください💦

とろい息子にイライラがとまらなくて意地悪や小言を言ってしまい、今日は乱暴に着替えを手伝ってしまいました。

今日も朝幼稚園に送り出したんですが今イライラしすぎて吐き気がしてるくらい、、辛いです。朝笑顔でいたいのに。
基本的には本人の話をゆっくり最後まで聞いてあげたり、肯定して共感することを大切にしています。こういう怒った朝も幼稚園の帰り謝ったり次はどうしたらいいかなと息子と話したりします。でもそのあとすぐ喧嘩してしまうんですが。笑

忙しいときや早くしてほしいときはなかなかうまく感情コントロールができず、最近はむしろできないことが多く息子の自己肯定感ダダ下がりだと思います。なんかもう、、最近毎日常にイライラしてる、、

幼稚園から帰って手洗いうがいもさっとすればすぐ遊べるのに本人もわかってるのに!ダラダラしてその場で遊ぼうとしたりとにかく時間がかかるのはわかるのですが、イライラしてたまりません。

息子の勘違いして覚えた言葉の使い方にもカチンとくることが多く、優しくその言葉はこういうときは使わなくていいんだよ。悲しくなるから使わないようにしようね。と10回は言ってます。
でも子どもって忘れるのか使います。

毎晩明日は笑顔でと反省して毎朝出る時間と夕方は👹です。

息子にも、私の気持ちを伝えて怒りたくないし仲良しでいるために早起きしようと誘って、全部準備おわったら何でもしていい時間にしようねと色々試行錯誤するのですが、早起きしても結局言われ続けてたらたらやっと動く、ご飯中💩行って長いトイレからのまたとろとろ食事で時間ギリギリです。早起き作戦はたまにうまく行く時もありますが7割ギリギリです。
歯磨きも着替えもギリギリだから着替えだけでも最初にしとかない?と聞くのですが嫌の一点張り。
今日は歯磨きもできず行きました。

5歳なんてこんなものなんだとわかってるのにいざ目の前にするとイライラで私だけ怒ってて悲しくなります。息子なりによく頑張ってくれてると思います。でも息子が本当はテキパキ動けることを知ってるので私にはわざと困らせてるようにしか見えずいらついてしまいます。

夫も早く食べようと言いながら、息子に話しかけられるとそのままゆっくりおしゃべり。息子は手が止まる。私もニコニコそうなんだねーと言いながらジェスチャーで食べるふりしたり、食べてからまた続き教えてーなど声かけするも結局時間かかりすぎて間に合わない。

ご飯もうご馳走して!というと食べると言ってぐずぐずしながら食べる。そこで無理矢理中断させるとぐずりひどくなって私が秒でスーパーサイヤ人になりそうなので、なるべく優しい言葉を選びながら見守ってます。

普段おもちゃなんて片付け自分からやらないのに絶対今じゃないタイミングで形とか気にしながらやるんです。朝のもう一刻を争う時間に。しかも自分の準備はまだできていないのに。おそらくわざと?怒られながら準備手伝ってもらって本人も楽しくないだろうに笑顔もなく登園です。

私が笑顔で手を振りますが息子は真顔😐
ここ数日登園のとき笑顔見てないです。
靴を履きながら、怒られながらいってきますさせるの嫌だからニコニコできるように、明日は早くできるように頑張ろうね、と毎朝言ってるんです、、。毎日これ繰り返し。

息子のことは大好きですし本当に本当に優しくしたいのに
お願いベースでも質問して本人に任せても待っても待ってもやろうとしない息子に腹が立ってしまい、ひどいときは機嫌とろうとしてきてるのがわかるのについ棒読みとひきつった笑顔で接してしまい猛省する毎日です。

ここで少しでも吐いてイライラ浄化させてください、、。

コメント

mizu

同じく5歳の息子に日々イライラしてます😭
イライラしすぎて頭おかしくなりそうな時もあります…

そういう時はとにかく気分を紛らわせるよう、買い物行ったり甘いもの食べたり、ですかね💦💦ほさ

  • mizu

    mizu

    ほさ、は間違いですすみません😂

    • 12月5日
  • はなこはなこ

    はなこはなこ

    遅くなりましたがありがとうございます😭あれからハーゲンダッツで甘やかしまくってます!笑

    • 12月18日
はなまる子

何も間違ってないし
今やっていることが無意味になることはないですよ😊✨

うちも一緒で、8歳でこんなものか?と自問自答ですけどね…こんなもんでいいやって感じです🚂💭

通年成長し続けるってことはないですから、冬は小休止ってとこです!まったりまったり🎄⭐️

  • はなこはなこ

    はなこはなこ

    ありがとうございます!8歳になってもこういうことがあるのですか😂逆に諦めれるかもしれない、、😭✨✨
    まったりまったりします🥲

    • 12月18日
はじめてのママリ🔰

私も今朝生理中でイライラやばく朝👹になっていました。
仕事中申し訳なかったなあと反省しましたが帰宅後結局また兄弟喧嘩やグズリでイライラがとまりませんでした、、

大変ですが頑張りましょうね!😂

  • はなこはなこ

    はなこはなこ

    ありがとうございます😭
    お仲間嬉しいです!!生理中の自分の沸点の低さに嫌気がさします本当😮‍💨
    はい!遅れましたが、、頑張りましょうね😭✨✨✨

    • 12月18日
ママリ

同じく、、5歳の娘が4歳半頃からまじでいうこと聞かないし反抗的すぎて…

3歳から精神年齢変わってないやん!むしろ小さい頃の方が穏やかで可愛かったとすら思います…😂


今日は家の前でお友達と遊びましたが、なかなか気持ちの切り替えや貸し借りができず…お友達を嫌な気持ちにさせたり、帰る時も帰るよと何度言っても聞けず…
キレながら乱暴に担いで帰ってきました…🫠

お友達ママもひいてたような…笑


朝も靴下履いといてねと伝えても、即忘れて違うことやってる…💢
何回言わすねん!とイライラします…


本当に酷い親なんですが、ついつい〇〇ちゃんはできてるよ!とか比べるような発言をしてしまったりします😓

育児って何歳になっても大変なのかも…と最近気付いてしまって気が遠くなる気持ちです😅

  • はなこはなこ

    はなこはなこ

    あの、、わかりすぎて胸が締め付けられます、、😭
    気持ちの切り替えできない、、貸し借りできず小さい子にどうぞされたときは複雑な気持ちで、私もなんで?!と、なってしまいました😭
    そうですよね、最後担ぎますよね笑

    私も毎日言い続けてかれこれ70回くらい同じこと言ってるんじゃないでしょうか😇

    比べる発言ダメとわかってても口走ってしまう気持ちほんとに本当に本当にわかります😭つらい😭

    共感していただけて、仲間がいると思えただけで嬉しかったです🥹
    ありがとうございました!

    • 12月18日