※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子どもの保険って入ってますか?生後3ヶ月ですが、コープ共済か県民共済どちらにしようか検討中です!

子どもの保険って入ってますか?
生後3ヶ月ですが、コープ共済か県民共済どちらにしようか検討中です!

コメント

はじめてのママリ🔰

私が元々コープ共済入ってたので、
子どももコープに入れました😊

かなう

出生後すぐコープ共済に入れました!毎月1000円で負担にならないので😄

はじめてのママリ🔰!

コープに入りました。
県民共済は中耳炎の何かの処置で保険がおりるけどコープはおりないと聞いたことがあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに中耳炎の保険はおりないけど、そのままコープのままにしですか?

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰!

    はじめてのママリ🔰!

    もう4歳なのでそのままです。娘が中3になったら女性特約がつけれる終身保険に変える予定です。

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰


コメントありがとうございました😊コープの方が多いですね!近いうちに申し込みしようと思います!!

ママの助

子ども3人共コープ共済です🙋🏻‍♀️
この前、長女が剥離骨折をしてしまい通院してお金もらえました🤗

あや

コープ共済に加入しています。県民共済は県によって保証額が違う場合があります。
コープ共済は全国一緒です。
ジュニアコースがコープ共済は30歳までなので、お子様が大きくなって自分で支払っていく事も負担ではないかなと思いますよ。