
コメント

やんぽん
うちも初めてその状況になったとき
長女に先生に聞いておいで
って言いました!
そしたらいいよと言われたので
持たせました🤗

ママリ
うちは持たせて、連絡帳に給食後に薬があることを先生に伝えています😊
低学年だと飲むように一言かけてもらうと助かる的なことを書いてもいいと思います☺️タイミングとかわからないかもしれないので😄
-
はじめてのママ
教えて下さりありがとうございます✨
服薬は基本的に自分でしないといけませんよね💦飲み忘れたら仕方ないのですが、連絡帳でお伝えしようと思います。- 12月4日

ママリ
連絡帳に書いて持たせていきました!
-
はじめてのママ
服薬は意外と大丈夫なのですね!自分の責任で服薬できるように、子どもに伝えようと思います。
ありがとうございます!- 12月4日

さち
以前担任に聞いた時は
持ってきていいけど、飲む介助はできないが声かけは可能ですとのことでした!!自分で飲めるのであれば持って行っていいと思いますよ😄
-
はじめてのママ
声かけをして頂けたら、とても助かります☺️小学校のルールがよく分からず、困っていました💦
飲み忘れても仕方ないと思いながら、明日持たせようと思います。
ありがとうございます✨- 12月4日
-
さち
うちは自分で飲めないので学校から帰って飲ませて、寝る前にって感じにしてます😂
- 12月4日
はじめてのママ
やんぽんさんの学校は持って行って良かったのですね!
入学のしおりを読み返しても、薬について記載がなく困っていました💦
明日連絡帳でお伝えしようと思います。
ありがとうございます✨