
小学生の入学しおりに、文房具は派手なデザインが好ましくないとありますが、キャラクターものは使用しても良いのでしょうか。
小学生のママさんに質問です。
入学のしおりに
文房具は学習中気を取られるような絵やデザインのものは好ましくありません。
と記載あるのですが、これってキャラものダメってことなんですかね?😅
- はじめてのママリ(1歳8ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
そうですね💦
うち3姉妹とも絵やデザイン入ってます💦
筆箱は一年二年のうちは箱型じゃないと、、、って担任から言われました💦
キャラ不可はあまり皆さん気にせず持ってきてますよ💦

ままま
うちも書いてありましたが、普通にキャラクターを買いました💦
クラスの子はほとんどキャラクターです
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!✨
- 12月4日

Min.再登録
そのしおりを遵守するのでしたりキャラクターものは避けた方が無難ですね💦
ただこちらの学校も同じ文面でそれに従いましたが、実際はキャラクターが描かれているものを購入しているご家庭も多かったです🤣
明確にキャラクター禁止とされていない場合はダメではないと思います ·͜·♡
-
はじめてのママリ
レス遅くなり失礼しました💦
確かにキャラがだめなら明記しますよね。
ありがとうございます!- 12月8日

ぼのぼの
そうですね、、、
キャラものだめなハズなのに、先日の授業参観で、キャラものの筆箱使ってる子いて『え?!』ってなりました😂
お手紙とかでも『集中を妨げるような絵柄等がついているものはご遠慮ください』と何度も書いてあるので、先生方も困ってるのかもしれませんね。
-
はじめてのママリ
レス遅く失礼しました💦
曖昧な表現だと家庭で解釈が違うとうーんとなりますよね😅
ありがとうございます!- 12月8日

迷犬ちーず🐶
キャラクター物っていうより
例えば昔で言うバトル鉛筆とか
定規に仕掛けがあるとか
昔の多機能筆箱みたいなやつとか
下敷きだったら迷路やクイズが
書いてあるやつとか練り消しとか
そういう系だと思ってます🤔!
キャラものを避ける方が
なかなか難しいですし
筆箱なんかは授業参観行くと
キャラもの使っている子の方が多いですよ😂
-
はじめてのママリ
レス遅くなり失礼しました💦
やっぱりバトル鉛筆などのことがメインですかね!笑
世代が同じですね😂
ありがとうございます!- 12月8日
はじめてのママリ
ありがとうございます!
なんかうちだけ無地にして周りキャラものだったら娘が不憫だなと思い😂
それなりに可愛いものにしてあげたいと思います。笑