
コメント

ERKP
私は産まれる前の1ヶ月間
産まれてからの1ヶ月でした😊

かんまま
私は歩いて2〜3分のところに実家がありますが、産前、産後も帰りませんでした(^^)産後はしばらく母が夜ご飯のおかずは作って持って来てくれてました!買い物は旦那が行けない時はイオンネットスーパーでしたね(^^;;
-
みみ
回答ありがとうございます!
帰らなかったんですね!でも私双子なので結局親に助けて貰わないとやっていけそうにないので…💦- 5月5日

らすかる♡
私は予定日の1週間から、産後1ヶ月実家に帰ってましたが、母が寝不足で体調を崩してしまい、なんだか夜中に子供が泣いてしまったりすると早く泣き止ませなきゃ!って焦ってしまい逆に気疲れしてしまい、週末は自宅に帰って旦那と子供と3人で過ごしてました^ ^
家事をしなくていいのは楽でしたが、旦那の方が子供が夜中に泣いてても、頼りやすかったです(^^;
-
みみ
回答ありがとうございます!
あら💦お母様体調崩されてしまったんですね💦 それだったら気疲れしちゃいますね(><)
様子みて考えようと思います、ありがとうございますm(_ _)m- 5月5日

きょうりゅう
双子の母です。
私は妊娠27週から実家に行って生後2ヶ月で帰宅しました。
一人の場合は9ヶ月位からでいいと思いますが、双子はリスクが大きくて何があるか分からないので、26週ごろには帰るようにお医者さんに言われました。
でも実家がお隣ならいつでも行き来出来るし、しんどくなってきたらとかでもいいのでは?
病院によっては順調でも双子は30週ぐらいから管理入院になるところもあるみたいです。
私は幸い管理入院なしでしたが、臨月はお腹重すぎてほぼ寝たきりでしたよー。
-
みみ
回答ありがとうございます!
同じ双子ママさんですね!
一応30週から実家に帰ろうかなって。
お腹大きいと家事するのも大変ってきいて💦- 5月5日

ついんずっ
私は今は実家と自宅を行き来して
日中の1人の時間はほぼ実家にいます😊
双子なので、産後は2ヶ月~3ヶ月
目安は首が座るくらい、外出出来るくらいは
実家に居た方が良いと言われました😂
周りと比べず、お世話になれるうちは
実家に入り浸った方がいいなと私は思っています(笑)
みみ
回答ありがとうございます!
やっぱそのくらいですよね😆
参考にさせて頂きますm(_ _)m