
コメント

ママ頑張ってます
わかります。
私も妊娠中はいっぱいいっぱいになり上の子に怒鳴ったりしてました

かんまま
分かります(^^;;
イライラして、上の子を怒ってしまったり(ノ_<)私はストレスがピークになる前に旦那に言って、1日育児と家事から離れる日を作って貰います!頻繁にとはいきませんが、気持ちを落ち着かせる事が出来ますよ(^^)
-
ゆゆママ
コメントありがとうございます。
そうですよね。゚(゚´ω`゚)゚。
気持ちを落ち着かせなきゃいけませんね- 5月4日
-
かんまま
ホント、ストレスが溜まりますよね(^^;;思っていることを口に出すだけでも発散できますよ!近所に支援センターみたいなところはありますか?
- 5月4日
-
ゆゆママ
お腹が張って痛いのになんでわかってくれないの?なんて思いますが子どもに言うわけにもいかず苦しくなります最近。。支援センター調べて見ます。゚(゚´ω`゚)゚。
- 5月4日
-
かんまま
支援センターに行くと、同じ様な境遇のママさんが来ていたりして良いストレス発散になると思います!子供も、同じ位の子と遊べて良い刺激になると思いますよ^_^
- 5月4日

みかん
つかれますよね、 、
私も子育てだけで8年間、、
365日24時間見てます、、
次々産むから終わらない笑、、
いつかは終わりが来ます!
頑張りましょう!!(´;ω;`)
ゆゆママ
コメントが来ただけで
涙が出てしまうくらい
なんだか不安定です。゚(゚´ω`゚)゚。
ありがとうございます。
うちは上の方が3歳なので
あきままさんの方がきっと
大変だったと思います。
でもわたしもいまつらいですー泣笑
ママ頑張ってます
妊娠中はホルモンバランスも崩れるので不安定になっちゃいますよね
私もしょっちゅう泣いてました笑
いあいあ。
子育ては皆いつでも大変ですもんね
少しでも気晴らしできるといいんですけどね(>_<)