
コメント

はじめてのママリ🔰
生命保険料控除ですと年末調整でやれますが、自分でやるとなると確定申告しますよね?
確定申告するのであればワンストップは無効になりますので最初から確定申告にしていいと思いますよー!
はじめてのママリ🔰
生命保険料控除ですと年末調整でやれますが、自分でやるとなると確定申告しますよね?
確定申告するのであればワンストップは無効になりますので最初から確定申告にしていいと思いますよー!
「保険」に関する質問
歯医者さん、歯科衛生士さん、詰め物をされた事がある方、教えてください。 人生初の虫歯ができ、かなり削りました。奥の歯です。 詰め物に金(八万円)を勧められました。 保険適応でいこうと思っているのですが、保険…
働く妊婦さんだった方におききしたいです。 産休に入ってしまうどれくらい前に引き継ぎ等終わりましたか? 私はある店の店長として働いています。 小さいお店なので社員は私1人、副店長や他に社員もいない環境です。 他…
新車でファミリーカーを買う予定です。(550万くらい) 夫に車両保険は必ず入ってね、と言うと入らないの一点張りで本当に頑固すぎて困ります。 保険料が高いから嫌だと。 どう説得したらいいですかね? 本当に頑固すぎて疲…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
2つ頼んだのですが、1つはワンストップにしてもう1つは確定申告にしたのですが大丈夫でしょうか…
はじめてのママリ🔰
ワンストップにした方は後から確定申告しないと無効になりますのでご注意を〜😂
はじめてのママリ🔰
保険控除の時に一緒にできますかね?
はじめてのママリ🔰
できます!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
とにかく、確定申告とワンストップ両方持っていけばいいんですね🥺