※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

先月は鬱状態で「死にたい」と感じていましたが、最近は元気になっています。これは鬱が治ったのか、双極性障害の影響なのか疑問です。元気な状態でも精神的な病気ではないと思っていますが、どうでしょうか。

先月1ヶ月程、鬱状態で行動に移したりはしませんが毎日ずっと「死にたい」モードでした。
それがココ最近ではすっかり良くなり、ハイモードになってます🤔
鬱が治ったのか、双極性障害ってやつなのが何なんでしょう💦こんな感じを半年ほど繰り返してます。

こんな元気なのに精神的な病気なわけが無いと思ってますが、どうなんでしょう…
ハイモードとはいえ、攻撃性が強い訳ではありません、ただの元気ハツラツ!!って感じです!

コメント

はじめてのママリ🔰

躁鬱ですかね?💦
衝動的に何か物事を行ったり、買い物をしたりはありますか?
私は鬱がベースにありますが、抗うつ薬が良く効いて元気ハツラツな時が続いているので、お薬を飲んでいればそういうこともあると思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    買い物や外食もあります💦
    夏が苦手で冬が好きなので元気になってるだけなのかなんなのか…
    鬱の時は病院で話す気力もなくて躁の時は相談する必要ないってなっちゃってて月1でメンタルクリニックには通ってますが相談したことないです💦

    • 12月4日
りんご

躁鬱の方って、躁の時に病院に行かないので鬱で誤診断されるんですよね💦
話す気力がなくなるとの事なので、前もって症状を紙にかいて、病院に行かれた際に紙を渡してでも伝えた方がいいと思います😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます、そうですねそうします🥲

    • 12月4日
はじめてのママリ

ハイということは、双極性でしょうね。
死ぬ人の大半は躁状態のときなので気をつけてください😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でも全然死にたいとかは今思わなくって😅💦
    毎日が楽しいって感じのハイです!考えすぎですかね😅

    • 12月4日
はじめてのママリ🔰

私自身が双極性障害(2型)です
ここ数年は寛解してます😌

もともと鬱で通院中ですか?
大体数ヶ月〜半年くらいで波が来る感じの病気で、
私の場合は躁の時は口調が攻撃的、性的に奔放になる(今は既婚なのでしませんが)、寝ない、人に電話かける、家にいない、月に何十万使うって感じで、
鬱の時は毎日ギリギリで生きてる感じでした。

鬱の時期でも比較的フラットな時は元気ありましたし、普通の生活して楽しんで、って感じだったので、
おそらく躁鬱ではなく鬱期から少し回復してる段階なんだと思います!
うつがひどいと、少し回復しただけで途端に元気になった感覚になります。

躁鬱の躁は本当に変なことしますから、周りから見てもわかります!調子いいとかのレベルじゃないです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実際に患ってる方の話が聞けて参考になりました!
    今のところ、ハイになると言ってもそこまででは無いですし害がある感じでもないです💦

    鬱の時は分かりやすく鬱になりますが💦
    診断はついておりませんが、月1でメンタルクリニックに通ってます😓

    ただの回復期という感じですかね🤔

    • 12月4日