※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
だりあ
住まい

新築のアイランドキッチンで通路幅80cmについて、狭さを後悔するか悩んでいます。カップボードの奥行きを65cmにするか、45cmにして通路幅を広げるか迷っています。皆さんはどう思いますか。

注文住宅で新築予定です
キッチンの通路幅80cmくらいの方
狭くて後悔などないでしょうか?

アイランドキッチン(ペニンシュラだけど独立壁なのでほぼアイランド)で、背面側に冷蔵庫とカップボードを並べます
カップボードの奥行き65cmにして冷蔵庫と合わせる+収納量増やす か 45cmにして冷蔵庫以外の部分の通路幅100くらいとる かで迷っています🤔
カップボードは横180cmです

今も同じキッチンの形で通路幅80cmちょっとくらいでそこまで不自由はないのですが‥‥広ければ広いほど良いのはわかるのですが‥‥
みなさんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ

カップボードの幅が255cmですが、結構いっぱいいっぱいになっています。
パントリーの有無や吊り戸棚の有無で変わってくると思いますが、収納はたっぷりがいいかと思います😊

  • だりあ

    だりあ

    コメントありがとうございます!
    すみません間違えて違うところに返信してしまいました🙇‍♀️

    • 12月3日
  • だりあ

    だりあ

    パントリーも別で90×30の棚何段かあります!

    • 12月3日
だりあ

横幅とれて羨ましいです🥹
うちは裏がファミクロと洗面なのでそれに繋がるドアが左右にあって180しか取れませんでした😭
50×180の吊り戸ありです!

できれば65で収納スペースとりたいのですが、通路幅は80でも問題ないでしょうか🥹

はな

前住んでたアパートの時に80cmぐらいでしたが、1人ならいいけど、2人で作業する場合とか、後ろを人が通る時狭いなと思ってました。
今105cmでそういうストレスなくなりました。
これからお子さんと一緒にキッチン立つこともあるかもしれないし、冷蔵庫が奥だったりとか、作業中後ろ通られることがあるなら100cmのほうがいいと思います。

  • だりあ

    だりあ

    確かにスペースとしては100の方が良いですよね🥹フロントオープン食洗機入れるので、80だと開けた時に通路ほぼ通れなくなります💧
    間取り的にはリビング側、洗面+ファミクロ側 とキッチンの両サイドを通ることは可能ですがやっぱり不便感じそうですね🤔

    • 12月4日
はじめてのママリ🔰

45cmだとオーブンとかが結構ギリギリになっちゃわないかなと思いますがどうでしょうか??🤔

うちは通路幅120cmですが、大人ふたりでキッチンに居ても邪魔にならずゆとりがあっていいねーと話したりすることはあります😮´-
80だとすこし狭いかな💦
カップボードの奥行50cmには出来ませんかね?
うちは50cmで丁度いい感じです。

  • だりあ

    だりあ

    今が35cmのIKEAのウォール収納使っていて、オーブンレンジジャストフィットです🤣45に増えるという発想だったのですが、天板広いに越したことはないですよね〜 今が狭いので食器など一時的でも物を置く習慣はないのでその辺のストレスは無さそうですが‥‥

    通路幅120!羨ましいです🥹✨そう思うと80は本当に狭いですね💧45か65しか選べなくて。
    夫が冷蔵庫と揃えたい、収納広く欲しい との理由で65おしなのですが、つり戸もパントリーもあるのでう〜んと思っています🤔フロントオープン入れるので開けた時は80では10cmしかスペースないので通れません!開けてるときに通る?と言われたのですが想像つかずわかりません😂

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは食洗機開けっ放しが多いですね〜😂
    溝があって水がついてるやつとか乾かなかったやつをそのまま入れといて乾かしたり…拭けよ✋って感じですが😂
    そこは生活スタイル次第ですね…!

    下の方が仰ってるようにカップボード全部開けたら通路幅15cmですもんね💦
    食洗機からお皿片付けるのも考えて通路は広い方がオススメです😳
    難しいですよね〜!

    • 12月4日
  • だりあ

    だりあ

    開けっ放しとは、全開ですか?
    それとも途中で扉止まる感じですか?
    確かに中を乾燥させたいし
    少しは開けておきたいです🤔

    今は奥行き35のカップボード使っているので65の引き出し全開は未知の世界です🤣

    50の天板で狭いな〜と思うことはありますか?

    • 12月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはミーレなので全開しか出来ないですね😳💦
    朝食洗機から朝食で使うもの出して、そのまま開けっ放しで作業する感じです☀️

    全然無いですよ!
    写真のせておきますね🙌
    カップボードの下をゴミ箱にする予定ありますか?
    ゴミ箱の奥行も45くらいが多いと思うので60だと余るかもですね!

    • 12月4日
  • だりあ

    だりあ

    パナソニックの予定ですが、
    全開しかできない可能性ありますよね😅

    写真までわざわざ
    ありがとうございます😭✨
    ゴミ箱は別で置く予定です!

    • 12月4日
ママリ

カップボードの奥行増やして収納増やすのは良さそうですが、65だと奥のものが取りづらそうだなと思っちゃいました🥹🥹
結局そのカップボードの奥のものを取るときに引き出し全部あけたら、通路幅80だと狭そうだなと💦

うちは賃貸の時に通路幅80で、旦那と料理するときに狭いなーと思っていたので100センチにしました◎十分な広さで、食洗機開けながらカップボードにしまうができるので良いです🫶🏻

  • だりあ

    だりあ

    確かに65って結構深いですよね🤔実質内寸は50ちょっとくらい?だとは思うのですが‥‥

    うちは夫と同時に料理することはほとんどないのですが、フロントオープン食洗機入れるので開けたら70でるので3段のうち1番下の引き出しまず開けられません😂(深い引き出しなので多分そこにはお皿入れない)
    食洗機の扉以外の内側のラック?は50〜60くらいかな?と思うのですがそこ引き出しながらカップボードも開けるとしたら20〜30しか開けられないってことですよね🤔
    ずっとそんな細かいことを考えています😂

    • 12月4日