※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

人工授精の結果が思わしくなく、体調も悪かったためショックを受けています。生理後に卵管造影検査を受ける予定ですが、痛みや検査後の妊娠の可能性について不安があります。

人工授精3回目を11/16にして
本日リセットが来ました🥲!
今回は人工授精後膀胱炎、発熱で38.4度と
体の負担が大きかったので期待はしないよーに
してたのですがショックです🥶💦

生理がきたら卵管造影検査をしようと言われているので、明日病院に予約の電話をします☎
通水検査では詰まりはなく、あまり痛くなかったのですが
卵管造影検査は痛いという口コミをよく見て不安です_(:* 」∠)_

もし詰まりがなかったとしても
卵管造影検査の後はゴールデンタイムに
なるのでしょうか🤔?
先生は6回人工授精してみよう!と言っているのですが
人工授精で妊娠出来るか、不安になってきてます🥺💦

コメント

まぁちゃん

私は第一子を卵管造影施術後、1クールで無事に妊娠できました(^-^)

今、第二子を授かるために不妊治療始めて早くも半年経過し、明日が1回目の人工授精日です^ ^

私の場合、今回の不妊治療においても卵管造影検査をしているのですが、1回目の痛みよりも2回目の痛みのほうが軽かったです‼︎
個人差はありますが、私の場合はお腹に漬物石を置かれてゆっくり圧力をかけられるようなズシーンとした痛みでしたが、想像していた痛みとは違ったので、案外耐えられました(^^)v

ゴールのみえない受験生みたいな感覚になり辛くなる時もありますが、お互い頑張りましょうᕦ(ò_óˇ)ᕤ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不妊治療してると、あっという間に時間過ぎますよね🥲!

    耐えれる痛みだったんですね(ง •̀_•́)ง!
    個人差はあると思いますが、元気な赤ちゃんを授かるため頑張ります👶✨

    ゴールの見えない受験生
    ホントそんな気分です🫠!
    ずっと自分が試されて不合格になってる感じ😭😭
    辛くなる時ありますよね_(:* 」∠)_
    期待し過ぎず、普段の生活を楽しみながら治療頑張りましょう🥺✨✨

    • 12月3日