
コメント

退会ユーザー
同額の5.5千円ほどしじゃないでしょうか?

かな
算定表上は10万円超えると思いますよ!
-
なっぴ
ありがとうございます!
- 12月3日

♡♡
算定表を参考にする場合だと、離婚後シングルで扶養内もしくは専業主婦では生きていけないので想定年収で計算される事が多いです🙌
算定表で中央値を取るか、前妻とのお子さんへの養育費と同額の5.5万が相応かなと思います🤔
-
なっぴ
ありがとうございます🙇♀️
算定表見てみようと思います!
前妻の子は1人なんですが、5.5×2と考えていいんでしょうか🤔- 12月3日
-
♡♡
ご主人が払えるならば良いかと思いますが、ない袖は振れないのでご主人から減額要求されたら減額した際と同じように減額するのが筋だとは思います🤔- 12月3日
なっぴ
書き忘れましたが向こうは子供1人です💦それでも同額になりますか?