
コメント

まっちゃん
私が新生児低血糖症でしたが大人になって困るくらいの後遺症など何も無く暮らせてますよ〜。
後遺症と言われてるほとんどが首が座るのが遅い言葉が遅れるなど発達の遅れですが、どうせ個人差ありますし、長い目で見て小学校上がるまでには全部クリアしちゃうので。
私は小学生低学年あたりまで朝が弱く倒れたりフラフラしてましたが、嫌でもご飯食べて、ブドウ糖の砂糖菓子1つ舐めながら登校してた記憶があります(笑)
まっちゃん
私が新生児低血糖症でしたが大人になって困るくらいの後遺症など何も無く暮らせてますよ〜。
後遺症と言われてるほとんどが首が座るのが遅い言葉が遅れるなど発達の遅れですが、どうせ個人差ありますし、長い目で見て小学校上がるまでには全部クリアしちゃうので。
私は小学生低学年あたりまで朝が弱く倒れたりフラフラしてましたが、嫌でもご飯食べて、ブドウ糖の砂糖菓子1つ舐めながら登校してた記憶があります(笑)
「新生児」に関する質問
このモヤモヤを打ち明ける相手がいないので、こちらで吐き出させてください。長文です。 今月から、入園と入学同時のお子さんのいる方いらっしゃいますか? うちがそうなのですが(下の子は先月まで保育園、今月から幼稚…
末っ子、寝るのとゲップが上手な気がします🤔 完母で育ててますが、21時におっぱいあげて4時くらいまで起きません おっぱいあげたあと、縦抱きにするとすぐゲップしてくれます 新生児ってこんな感じでしたっけ? これか…
何歳が育児1番しんどい!と感じましたか?😵💫 息子は新生児から7ヶ月までがほぼ1日中泣いてて、寝るのも下手で、30分ごとに起きるわ降ろせないわで、1日に全部足して2-3時間寝れたらいいかな?って感じでしんどかったんで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
sakuープロフをご覧くださいー
そうなんですね😂
安心しました❗️
首すわりとか個人差ありますもんね💫