
東京都の保育料無償化について、保育士としての懸念があります。質の低い保育園が増えることが心配です。良い保育園や先生もいる一方で、保育の質が軽視されていると感じます。
東京都保育料1人目から無償化の話。
保育士してた身からすると怖いなと思って
しまいました💦
良い保育園もありますが、待機児童を減らそうと
保育園という箱を増やした結果、保育者がいて
くれれば良い状態で資格あってもこの先生大丈夫?
という先生が普通にいたり、資格なくても保育補助
で働けるし、怖すぎる。。
もちろん良い保育園もあるし、良い先生もいる
けれど今も保育士してる友人たちから話を聞くと
保育の質が無視されてる気がしてしまう😢
- はじめてのママリ(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
もぅ賃金を上げるって話はどこに行っちゃったんでしょうかね๐·°· ›_‹ ·°·๐
保育料無料でも保育園を作っても働く人がいなかったら無理でしょ〜がっ(👁_👁)💢💢💢
これでまた保育士がいっぱいいっぱいになって暴言吐いたりしたら虐待❕❕って騒がれてまた私達の仕事が肩身狭くなるんですよねε-(ᴏ 눈_눈ᴏ )ハァ…💢💢💢
だから、みんな保育士を辞めていくんだよ❕❕
なんで保育士さんいないの〜‼️‼️‼️
じゃないんだってば(˶˘•◁•˘〣)💨💨💨
はじめてのママリ
保育士の質を上げることが未来の宝を育てる1つであることにどうして気づかないのかなと思います。。
無料だ〜!と飛びつく方も心配ですね😢
本来謝らなくて良いことで謝り、保護者対応に時間を割いてクレームが来にくい保育をせざる終えなくなり、そんな保育ならやりたくない!と良い保育士は辞めていくか数少ない良い保育園へ転職していく、、これが今の現実なのにこれ以上負担を増やして何もメリットないのになと思います😢
私も保育士というお仕事は好きですが、子育て終えてまた働きたいなと思っても色々考えると保育園保育士は選択肢にないです💦
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
グッドアンサーありがとうございます(๑ƠᴗƠ๑)💗 ̖́-
ですよね_( 、´⌓`)、ツカレタ…💭
同じ保育で転職しても結局は同じなんですよね。。゛(ノ><)ゝ ヒィィィ
なかなか難しいですよね∑Σᔪ(°ᐤ°;)ᔭᐤᑋʹ̣ㅱ
はじめてのママリ
本来は子供の保育に全力を注ぎたいし注がなきゃいけないのに注げない日本の保育園は終わりだぞ!と思いますよね😢
なので、我が子は保育園に預けられる条件の我が家ですが幼稚園です。
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
ですよね(っ ߹Ⱉ߹ )っ‼️‼️
私達だって人間なんですから。°(°´◠`°)°。
出来ないことはできないですᔪ(°◊°҂)!! ℕꇎ─!!