※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌸2boysmama🌸
子育て・グッズ

1ヶ月の息子と一緒にお風呂に入る方法について相談です。バスチェアを使いたいが手順がわからず、先に洗って一緒に入ったら泣かれました。手順を教えてください。

お風呂の入り方について…

生後1ヶ月の息子ちゃんがいます。
今は、里帰り中で、母親に手伝ってもらいながら、ベビーバスで沐浴してました。
自宅に帰ったら、旦那の帰りを待たずに一人で出来るようにと思い、アップリカのバスチェアを購入したのですが、どんな手順で入ったりすればいいですか?!
今日、試しに息子ちゃんの体を先に洗い、私と湯船に浸かったのですが、もたついてしまい、泣かれてしまいました。

コメント

きこりん

まずママが先に全身洗って、それから赤ちゃんを洗うという手順はどうですか?首すわるまでなかなか難しいですよね❗️

私も今から2人入れるのでしんどいです(^_^;)

  • 🌸2boysmama🌸

    🌸2boysmama🌸

    私が先に洗ってからの方が良いですかね😌
    ご回答ありがとうございました(*^^*)

    • 5月3日
さおママ

まず、ママが洗います

その間は浴室のドアは開けたままにして
脱衣室に赤ちゃんは寝かせておきました
ドアを開けたままにしとくのは
赤ちゃんにママの顔が見え安心させる為です


ママが洗い終わったら赤ちゃんを洗います

出るときは先に赤ちゃんを拭き
ママが拭き終わるまで先ほど同様寝かしておきます
今の時期なら、ママが拭き終わるまで裸でも大丈夫です

  • 🌸2boysmama🌸

    🌸2boysmama🌸

    脱衣場にコンビラックを置いて寝かせておけばいいですね😊
    アドバイスありがとうございました😆💕✨

    • 5月3日
deleted user

私は先に自分の体を洗ってから
娘を連れてきてもらってお風呂入っていました。
今後は風呂の一連動作は、1人でやることになりますΣ(・□・;)
ハイローチェアがあるのでバスタオルに包んで寝かせておくか、先に体を洗う間バスチェアーに娘を座らせて待たせて‥。
娘は、顔を拭いて体を洗ってから 膝に乗せて頭を洗ってそのまま一緒に湯船つかろうと思ってます。
抱っこしたら機嫌がいいので難しいですが膝の上で洗ったりします。
首がすわらないと怖いですよね。

  • 🌸2boysmama🌸

    🌸2boysmama🌸

    私も、コンビラックを出産祝いで頂いたので、上手く出来るように頑張ってみます(#^.^#)
    アドバイスありがとうございました😌

    • 5月3日